• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月06日

チェンジ

チェンジ 実はフォトギャラリーでS.Hさんに見つかってしまったんですが、わけあってホイールをRG-RからRS-GTに変えた。RG-Rのサイズは
F:8.5×18 +43 245/40
R:9.5×18 +45 275/35
であった。
以前に書いたが、リヤは5mmほどNG。どうせ変えるなら、フロントも少し出せないかレクサスで測定をしてもらったら、上記サイズであと7mmほど余裕があるらしい。ホイールはRS-GTに決めていたので、カタログを見ると、ジャストサイズがあるではないか。(^o^)/ チョイスサイズは
F:8.5×18 +36
R:9.0×18 +45
以前にLvsさんによーく見ていただいたサイズ(F)である。
運良くそのサイズがあったため、これは俺に買えと言っている天の声と解釈し、即行でGET!タイヤは前のADVAN SPORTSをそのまま流用した。レクサスで装着して見てもらったら、フロントは精一杯ギリギリ。リヤはオフセットが同じでタイヤも同じなので、前回同様5mmアウト。265であればほぼピッタンコ状態になるであろう。(RG-Rの9.5も含めて)もしこれから購入される方がいらっしゃれば参考にしていただきたいと思います。
MyGSは仕事でも使用するので、いかにもカスタマイズしてます仕様はやばい。さりげない仕様でなければダメ。見た目やインパクトで考えると絶対19インチであり、疑う余地はないのだが、あきらめている。皆さんが羨ましい。
しかし一番の問題は、諭吉の工面!!かみさんには平謝り&ご機嫌取り攻撃で小遣いCUTで決着。その額と期限は今後のRG-Rの売却価格で決定される模様。どなたか購入予定の方いらっしゃいませんか。GSはもちろんセルシオ・アリスト・クラウンOKだと思います。
格安のお値段でご提供しますのでよろしくお願いします。m(_ _)m
ちなみに装着期間はたった6日間、当然キズもありません!
ブログ一覧 | GS350 | クルマ
Posted at 2006/03/07 00:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給水力を確認したい!
ターボ2018さん

1008
どどまいやさん

金剛寺ドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

大本命 カスタマイズ豊富 トヨタ ...
ひで777 B5さん

小豆島ラーメン(醤)hishio
けんこまstiさん

YouTube動画up 秋の始まり ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2006年3月7日 4:49
おはようございます。しっかりと見つけてしまったS.Hです。(^^)v
僕のRS-GTも、今週末には装着できるのでは、と思います。
タイヤのならしは必要でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2006年3月7日 9:06
おっ、いよいよ装着ですか!ここらもずいぶんと春めいてきましたよ。おそらく眺めてニヤリでしょう!(笑)
2006年3月7日 8:47
ホイール変えちゃったのですか???
でもRS-GTもかっこいいですよね!
HIDEさんお金持ちだな~。
奥様も大変理解があるようで。
既婚者だとお金の工面とかみさんの機嫌取りで大変ですよね。
コメントへの返答
2006年3月7日 9:11
てつべーさん、私は決してお金持ちではありません。どころか、貧乏暇無し路線まっしぐらです!(笑)
かみさんも車好きなので助かってます。ただ、境界線を越えると…。。これ以上は恐ろしくて書けない小心者です。^^;
2006年3月7日 10:57
HIDEさん、こんにちは。
ホイールは気に入ったのじゃないと・・・ですね。
でもオフセットは悩みます。
僕も昨日もarieruさんと一緒にlvs501さん宅にお邪魔して、いろいろオフセットについて試行錯誤してました。(笑)
コメントへの返答
2006年3月7日 11:17
オフセット一つで見た目が随分違うので、悩みますよね。やはり皆さんは、ローダウンしてツライチでしょう。^^
2006年3月7日 22:42
HIDEさん、また痛い出費になりましたね(>_<) でも車は気持ち良く乗らなきゃね!またRS-GT車が1台加わりましたね。LMの私は少数派代表だぁー!(笑)
コメントへの返答
2006年3月7日 23:07
RG-Rがいやというわけではないんですが…。。。
LMもカッコいいと思います。あの段付リムが(^o^)/
2006年3月7日 23:20
さりげないドレスUPが、いいんですよ(^^♪
俺もそれを目指してます!!
コメントへの返答
2006年3月8日 6:15
そーなんですよ。さりげなく優雅なドレスアップを目指そう!(笑)
2006年3月7日 23:25
HIDEさんの分まで僕が車高下げておきますね!
コメントへの返答
2006年3月8日 6:22
アリストは5cm下げていて、立駐に気を遣ったので、今回は2~3cm程度にするつもりです。50さんはもちろんビシビシっときめちゃってください!!(笑)
2006年3月8日 21:31
これは検査基準ですな!前方30°及び後方50°。LEXUSさんもここまでキチッと見てくれるんですね、安心です(^o^)
コメントへの返答
2006年3月9日 23:42
そうですよね。安心して愛車をまかせられます。が、融通がきかないのも確かです。(笑)
でも良い悪いをはっきり示してくれるので、やりやすいのも確かです。^^
2006年3月9日 18:02
こんばんは、セカンドハウスです。
RS-GT装着おめでとうございます。
オフセットは私のRS-GTと同じですね。
RG-RからRS-GTに変えた経緯が分かりませんが、両方とも良いホイールですね。
BBSは人気ホイールですから結構良い値段で売却できますよ。
諭吉さんの工面は皆さん苦労していますよ。金額が金額ですから、興味の無い方から見ると信じられないでしょうね。(^_^;)
コメントへの返答
2006年3月9日 23:37
本当ですよね。車両価格・OP代金・その他カスタマイズ費用…興味ない人からすると、かなりのバカタレ者ですね!
こちら側からすると同士なんですが。(笑)

プロフィール

「とにかく寒い・・・。」
何シテル?   12/01 11:10
一点物主義で、高くても一生付き合える物が好きです。 新し物好きでもありますが…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっと買えました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 20:54:16
NXのタイヤ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 20:55:42

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
GS350からの乗り換えです。 奥様号の黒300hとNXを現在2台持ちです。 安全装備が ...
レクサス GS レクサス GS
ホワイトパールクリスタルシャインのGS350です。本革、本木目ステア、プリクラ、リヤスポ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
奥様号です。基本快適仕様。冬期間はメインになるのでローダウンもしません。スポーツ性も求め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation