• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月31日

TECⅡ!!

今日まで長い道のりでした!(笑)
TECⅡ入れました!

このエンジン、大変素晴らしいのはよくわかるんですが、出だしのトルクがもう少し欲しくて、今月の17日(火)にECUをはずしました。

が、トムスへ送る寸前、デンソーの品番が1つ違っているのが発覚!

トムスへ問い合わせると、中身が違う可能性が高いのでNG。
できればトムスの方でも解析したいので、1週間程度ECUを貸してくださいとの事。

というわけで、あらためて23日(月)にはずしてトムスへ送りました。

次の日、やっぱり書き込みできないとの事でそのまま解析へ!

27日(金)にほぼ終わって、あとは確認作業等を残すのみなので、30日(月)には発送できますと連絡あり。

そして今日、やっと戻ってきました!

DVC00037


この1週間マジ長かったです。
納車待ちを思い出しました!!(笑)

今日は帰りが遅くて、距離も乗ってないし、高速域もわかりませんが、一般道を流す程度の感想を少し。

ノーマルモードではそんなに変わりません。
ノーマルのパワーモードって感じです。

が、パワーモードでは、かなりリニアです。
踏み込んだ途端、猛ダッシュしていきます。
あっという間に針は右を向こうとします!

慣れるまでスタートはかなりギクシャクしました(笑)
まぁすぐになれると思いますが。

明らかに力強く感じます。

今日までお世話いただいた皆様方ありがとうございました。

今度の休みにはもう少し楽しめると思います。
また運転する楽しみが増えました!!^^
ただ、燃費が気になりますが…(笑)

ブログ一覧 | GS350 | クルマ
Posted at 2006/10/31 23:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年10月31日 23:18
やったね!!

でも燃費はたぶん大変なことになるでしょう(笑)

HISA君のが凄かったんで。
コメントへの返答
2006年10月31日 23:28
ぎくっ、やっぱり?

普段はノーマルでおとなしくしてます。
2006年10月31日 23:23
装着おめでとうございます!!
BBSオフの目玉の1つですね!
でも、冬場はL○Dが必要となりそう。逝っちゃいますか?(笑)
コメントへの返答
2006年10月31日 23:30
資金が全くありません!

今年の冬を経験してから考えます。
2006年10月31日 23:27
おめでとうございます!!

これでムフフな速度も体感できますね。

パワーモードで軽くアクセルに足を置いてるぐらいの状態で巡航してると結構ギクシャクしませんか?
コメントへの返答
2006年10月31日 23:36
ありがとー!^^

確かにちょっと力を込めただけで、フル加速態勢になりますね!

今度距離走ってみます。
2006年10月31日 23:45
品番違っても100%逝くと思ってました(笑)

出足の噴射を濃くしてると思いますので燃費が気になりますね。。
早くマインズ出ないかな??
自分はマインズ待ちです。。

名古屋でお待ちしてます。。(爆)


コメントへの返答
2006年11月1日 7:45
品番が違うのがわかった時は愕然としました。でもやると決めた以上待つことはできませんでした。

マインズももうそろそろじゃないですか?
2006年10月31日 23:50
HISA君のGSスポーツモードで乗ったら
なんじゃこりゃってくらい発射がするどかった!!

攻めたら楽しいだろうなーーー!

コメントへの返答
2006年11月1日 7:46
なんか楽しそうです。

0-100がどのくらいか気になります!(笑)
2006年11月1日 0:31
やっと帰ってきましたね!
装着おめでとうございます(^-^)

低速トルクというか、ダッシュの凄さ、かなり伝わってきますね~
100系に近い感じかも!
僕は右足コントロールに自信ありますが、燃費を考えると逝けそうにないかも(T-T)
時期が悪かったかな(^^ゞ
コメントへの返答
2006年11月1日 7:48
ありがとうございます。

ダッシュは、トラコン一歩手前でフル加速って感じです。
ただ、燃費を考えると普段はノーマルモードでおとなしくしてます。^^;

2006年11月1日 0:56
すごいですね!
ダッシュの凄さ伝わります。
後は燃費が・・・。
コメントへの返答
2006年11月1日 7:50
そうなんです。
一番気になるのが燃費です。
しばらく計測ですね。
2006年11月1日 5:55
うーーん、よさそうですね。

ノーマルECUでもパワーモードは違いますモンね。

オイラも遅ればせながらAQUAさんみたく5百円貯金から始めようかな・・

スノーモードも爆裂だったりして?
コメントへの返答
2006年11月1日 7:54
出だしが凄いって聞いていたので、不安だったのが雪道なんですが、ノーマル&スノーはいたっておとなしいです!

ちょっと、ホッ!(*^-^*)
2006年11月1日 6:16
TECⅡ装着おめでとうございます! 出足凄いですね!^^ 燃費どれぐらい落ちるのかなぁ・・・
コメントへの返答
2006年11月1日 7:56
ありがとうございます。

一番気になるところですよね!
2006年11月1日 6:39
HISA君は4km/Lって言ってました(゜∀゜ )

コメントへの返答
2006年11月1日 7:58
げっ!

それは…。。。
2006年11月1日 7:31
すっ凄い!

しかも燃費もそんなに!!

BBSオフ行きたかったです。。
コメントへの返答
2006年11月1日 14:21
燃費はそんなに悪くならないような気がします。

BBSオフはまだ締め切ってません(笑)
二人で是非来て下さい!
また、ボーリングしましょう!!(笑)
2006年11月1日 8:20
おはようございます。
やあ~~、入れちゃったのですね。
残るは、バレルですね(笑)

HISAくんには聞いていましたが、そんなにリニアですか?
もう少し我慢します(笑)
コメントへの返答
2006年11月1日 14:24
結構リニアです。

セカンドパパのスーチャ、是非試乗させてください!(笑)
2006年11月1日 15:09
おめでとうございます。
凄いですね。
燃費も気になりますが、きっと気持ちよくて踏んじゃいそうです。(笑)

BBSオフの時、隣乗せてください。
コメントへの返答
2006年11月1日 17:19
隣と言わず、運転してみてください!^^

燃費は給油後パワーモードで現在8.1km/Lです。
意外に検討してます。
が、踏み込むとみるみる下がっていきます!^^;
2006年11月3日 10:42
五百円玉貯金のお友達が増えた様な??
コメントへの返答
2006年11月3日 12:51
いいことです!(笑)

これ結構いいっすよ!
2006年11月9日 0:44
う~~ん逝くかも知れません・・・
コメントへの返答
2006年11月9日 11:47
かも?
逝っちゃって下さい!
報告待ってます!!(笑)
2006年11月9日 10:51
初めまして
 コンピュータ交換して体感できるだけの加速ですか?
 私も気になってましたので参考になります。
 スーチャーも検討してましたが、足回りが良ければ、コンピューターだけでも 充分かもしれませんね?
 
コメントへの返答
2006年11月9日 11:50
あくまで感覚ですが、あきらかに速くなったと思います。

絶対的な速さはスーチャーが圧倒的でしょうが、高すぎて手がでません!T-T


プロフィール

「とにかく寒い・・・。」
何シテル?   12/01 11:10
一点物主義で、高くても一生付き合える物が好きです。 新し物好きでもありますが…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと買えました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 20:54:16
NXのタイヤ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 20:55:42

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
GS350からの乗り換えです。 奥様号の黒300hとNXを現在2台持ちです。 安全装備が ...
レクサス GS レクサス GS
ホワイトパールクリスタルシャインのGS350です。本革、本木目ステア、プリクラ、リヤスポ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
奥様号です。基本快適仕様。冬期間はメインになるのでローダウンもしません。スポーツ性も求め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation