• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

純正HIDバルブ

・・・を


今、PIAAのバルブで5700Kだったかな?

をつけてるんだけど、


確かに真っ白できれい。晴れの夜?は見やすい。



だけど、



アピール度合いはそんなない・・・。



で、



8000Kの純正交換タイプを自分で取り付けをなんとかして交換してみたいなーと考えて、



ふとヤフオクチェック。


と、こんな説明が。。。



『ケルビン(K)の数が大きくなればなるほど、ライトの色は青くなります。
しかし、電球本体に負担がかかるのでの寿命は短くなります。
また、12000K以上は、「青さ」の差は、ほとんど感じません。』



ケルビン数大きいと寿命が短くなるとは知らなかった!!!!




でも、一回はちょっと青いバルブつけて走ってみたいなーと。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/29 22:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 23:33
こんちは!!
オイラは15000ケルビン付けてましたよ♪

確かにルックスは格好良いケド視界悪~・・・

でした、、、

因みに、ちょっと聞いた話ではバーナーって生産してる会社が数社しか無いらしく、製造元が一緒で販売元が違うだけってパターンがあるらしいっす・・・(泣

だからオクとかで安いの買って試してみては??

オイラのはノンブランドでも大手メーカー製と変わらず使えてますよ♪

純正交換タイプで5,000円弱だったかな・・・?
コメントへの返答
2009年1月29日 23:42
私もさっき覗いてたカンジで、

4000円とかであったんだけど、


いいのか、悪いのか、というところがすっごく不安で。。。


15000Kだと真っ青でしょ。


かっこよさげだけど、ギリ実用性備えて8000どまりで(汗
2009年3月11日 18:58
こーしenさんと同じヘッドライトですが、このライト光軸はちゃんと合っていますか?今日HIDにしたのですが、光軸が合っていなかったので教えていただきたいです。
コメントへの返答
2009年3月11日 21:14
TYCヘッドライトってことですよね?

私のシビも光軸ずれてますが、

週一しか乗ってないからあんまり気にせず走ってます。。。
2009年3月11日 21:18
そうですか。。有難うございました!

プロフィール

オデーーー 大好き、BAPカラー最高。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 15:40:48
LED側面発光取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 17:24:58
出川哲朗オフィシャルブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/16 21:45:39
 

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー、嫁の車、足として使う車として購入しました。 外装をいじることはないし、許 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018.11.10 売却 家族のクルマというか、足クルマというか。 軽では我慢 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
二代目EGハッチです。購入時6万キロちょいでした。 '06.12 、131000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation