• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

車高下げたらさまざまなことが・・・

昨日車高調を取り付けて、

見ため最高、乗り心地も損なわれてない、

と思って、ウキウキルンルンやったけど、

家に帰って、一気にテンションダウンなことが、


借りてるマンションの立体駐車場に入庫する際の車庫レーンの中央に出っ張りがあって、


そこにこすれるーーーー・・・。



車検に必要な最低地上高も

ディーラーに見てもらいに行ったら、

『1.5センチ足りてないですねー』と。


また追加で予期せぬ発言が・・・、

『フォグランプも地上から25センチないといけないんですが、5センチ足りないみたいですねー』

と。



5センチって(大汗)



アブソルートで車高調付けてる人はみんなほぼアウトやんねー。


車検に通る中でいじるコンセプトって決めてた、オデ、


撤回、だな。



車高調入れた意味ないし、5センチ戻さんといかんなら。



対策考えてでも車高上げるかどうするかして、


駐車場でこすってるのをかわす対策だけは絶対せんといかん・・・。
ブログ一覧 | オデッセイ | 日記
Posted at 2012/12/11 15:52:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 9:01
何かを手に入れると、何かを失うと言う事ですね。
コメントへの返答
2012年12月12日 10:49
ナメテマシタ…。

意外と車検範囲までの純正における許容範囲が
少ないことが分かりました…。

フォグランプとか、あっという間にアウトになるもん。
2012年12月12日 10:55
どうやら86とかも、ちょっと下げただけでアウト見たいですよ。

うちのオデッセイのフォグランプの高さを見てみましたが、250㎜ありました。

って事は、RBが特別フォグランプの位置が低いのかもしれませんね。


コメントへの返答
2012年12月12日 13:40
ハチロクもなんだー

そこまでメーカーさんも考えてくれるとよかったのにー。

プロフィール

オデーーー 大好き、BAPカラー最高。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 15:40:48
LED側面発光取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 17:24:58
出川哲朗オフィシャルブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/16 21:45:39
 

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー、嫁の車、足として使う車として購入しました。 外装をいじることはないし、許 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018.11.10 売却 家族のクルマというか、足クルマというか。 軽では我慢 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
二代目EGハッチです。購入時6万キロちょいでした。 '06.12 、131000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation