• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

デッドニングってどういうもの??

ドアに取り付け時のスピーカー周りのデッドニングについて、スピーカーの周りに穴や隙間が開いていればスピーカー背面から発した音が前面に回りこみ音が打ち消しあい相殺され殆んど音になりません!
これを密閉箱(無限バッフルでもOK!)に近い状態にすることにより音の回り込みを防ぎスピーカー前面からの音のみにしてあげる。



デッドニングとは、ドアのサービスホ-ルを全てふさぎ、ドア自体を一つのBOXにして、音質を向上させるアイテムです。


内張りとビニールシートをはずします。そして鉄板全体を脱脂します。(当店ではブレーキパーツクリーナーを使って脱脂しています。)
※この作業は入念にしましょう!はがれの原因にもなりますからね。


サービスホールから手を入れ、100mm×250mm程に切ったレジェントレックス、またはオトナシートを外側の鉄板に貼ります。(制振効果)
※貼る位置は、ドアを外から軽く叩いてみて、軽い音が出る部分を重点に貼ります


スピーカーを取り付ける穴の奥には、エプトシーラーを貼ります。(吸音効果)


サービスホールの穴はすべて鉛テープでふさぎます。(防音効果)
※鉛テープは密着が悪いので、ヘラやローラーを使って、こするように貼って下さい。


鉛テープではなく、レジェントレックスでサービスホールをふさがれている方が多いようです。


おそらく、量販店などで展示しているデッドニングのディスプレイはレジェントレックスでふさいでいるからでしょう。


しかし、サービスホールをふさぐ目的は逆位相の音を外に出さないためです。


レジェントレックスはあくまでも制振効果を得るだけで、防音効果にはすぐれておりません。


ですから、逆位相の音が外に出て、正位相の音と混ざってしまうのです。

鉛テープはカスケードと同じく防音効果に適しております。


カスケードと併用することで、二倍の防音効果を得ることができるでしょう。





・・・・以上の文はすべてサイトで拾ったものです。。。


勉強、勉強。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/24 00:11:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 0:17
とりあえずはっきりしてるのは、デッドニングをするとドアが重くなるって事ですね(笑)
コメントへの返答
2007年12月24日 0:22
そんな分厚いもの貼るんですかーー??

デッドニング講座なるもの読んでみるとなるほどーって思いますねー。

こういうの見ると、そしたら俺のシビってなんなんだー、ダメダメじゃんって思っちゃいました。
2007年12月24日 0:40
知り合いのクルマで聞かせてもらいましたが、デッドニング後はする前よりも明らかに低音の芯が違って聞こえましたねー。
聞きようによっては、全域で効果があるのかもですが…

自分もそのうち施工予定です♪
コメントへの返答
2007年12月24日 22:35
みなさん、やってますねー。

そんな簡単な作業でもなさそうなのに、みなさん偉い!


私もあんまりお金かからないのならやってみようかなー。
2007年12月24日 17:58
積水の防震シ-トか、防音シ-トが安くていいみたいっす!
コメントへの返答
2007年12月24日 22:35
そうなんですか?


情報ありがとです!!

プロフィール

オデーーー 大好き、BAPカラー最高。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 15:40:48
LED側面発光取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 17:24:58
出川哲朗オフィシャルブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/16 21:45:39
 

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー、嫁の車、足として使う車として購入しました。 外装をいじることはないし、許 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018.11.10 売却 家族のクルマというか、足クルマというか。 軽では我慢 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
二代目EGハッチです。購入時6万キロちょいでした。 '06.12 、131000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation