2010年09月29日

メッチャ大人のクルマって感じ漂う、
Z34
バックフォグもあってカッコいい!
これをLEDにした、トミーカイラのバックフォグをシビックに取り付けできないだろうか…。
Posted at 2010/09/29 21:19:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月29日
よく固まるようになって、強制終了しないと電源落ちなくなったなーーー
と思ってたら
まったくウインドウズさえも起動しない状態に・・・
修理業者に見せたら、
『ハードディスク』壊れてる、と
メーカーからリカバリーディスク買って、ハードディスク交換してもらって、
痛い出費・・・
そしてなおさら痛いのが、
車関係、家族との思いで写真、
バックアップしてなかったから、全部パーに・・・・
岡山遠征とか、今までのシビックの変貌の歴史が・・・・
写真のデータだけをなんとか壊れたハードディスクから復元すると
個人でやってるから相場よりも相当安いそうだが、それでも4万くらいはかかる、と・・・
みなさん、バックアップは大事ですよーーーー
外付けHDD、USBメモリーとかも壊れやすいからバックアップしておくアイテムとしては怖いそうです。専門家曰く・・・
やっとPC戻ってみて、閲覧や打つのも楽になったーー
今までアイフォンでやってたからできる作業、できない作業あったから
面倒でした。。。
Posted at 2010/09/29 12:41:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日
夜間のオデのフロントって、
あんまり車幅がある様に見えない気がする。
前みてワイド感、迫力薄い…。
でもポジション点灯させてるオデは迫力出てる。雰囲気いい!
で、
取り付け簡単、車検通る、
ウインカーポジションキット検索しよう!
みなさんのパーツレビューや、整備手帳見せてもらいのいいやつをゲットしたい。
11月の車検を安心して迎えれる仕様で、カッコよく!
Posted at 2010/09/27 14:08:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日

エッソのスタンドオープンで、
チラシにモービルのATFが、
リッター720円、
という特売をしてるようだったので、
仕事帰りに持っていくことに。
新車で買ってもうすぐ車検の丸三年。32000ちょいオーバー。
メーカー推奨交換距離数も知らないまま、
安さに惹かれて替えちゃった。
替えたあとの変化は全く感じず…。
(鈍感なんでわからず、変速ショックの軽減なんかも気づかず…)
シビックのを替えてあげたいなー。
Posted at 2010/09/26 07:35:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日
加入時にHonda販売店で「保証開始前点検」(有料)を受けていること
(Honda販売店での車検実施により、「保証開始前点検」は免除されます)
・Honda販売店で車検を受けていない車両は、加入前に「保証開始前点検」(有料)が必要です。
※「保証開始前点検」とは、Hondaで定めた12ヶ月点検相当の点検で、保証が適用できる状態であることを確認するものです。
・Honda販売店では、車検と同時に24ヶ月点検を実施しております。この点検を受けた車両は、「保証開始前点検」が免除となります。
・「保証開始前点検」または「車検」を実施した際に不具合等があった場合は、加入前に修理(有料)が必要です。
以上、マモル保証説明サイトからの抜粋文。
ってことは、
ユーザー車検で通して、
24ヶ月点検だけをディーラーに出してもち有料だけどお願いすれば、二年保証に加入できる、ってことかなー。
だったら、車検代安くすませられるから、いいかも。
Posted at 2010/09/23 07:49:25 | |
トラックバック(0) | 日記