2010年09月27日
夜間のオデのフロントって、
あんまり車幅がある様に見えない気がする。
前みてワイド感、迫力薄い…。
でもポジション点灯させてるオデは迫力出てる。雰囲気いい!
で、
取り付け簡単、車検通る、
ウインカーポジションキット検索しよう!
みなさんのパーツレビューや、整備手帳見せてもらいのいいやつをゲットしたい。
11月の車検を安心して迎えれる仕様で、カッコよく!
Posted at 2010/09/27 14:08:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日

エッソのスタンドオープンで、
チラシにモービルのATFが、
リッター720円、
という特売をしてるようだったので、
仕事帰りに持っていくことに。
新車で買ってもうすぐ車検の丸三年。32000ちょいオーバー。
メーカー推奨交換距離数も知らないまま、
安さに惹かれて替えちゃった。
替えたあとの変化は全く感じず…。
(鈍感なんでわからず、変速ショックの軽減なんかも気づかず…)
シビックのを替えてあげたいなー。
Posted at 2010/09/26 07:35:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日
加入時にHonda販売店で「保証開始前点検」(有料)を受けていること
(Honda販売店での車検実施により、「保証開始前点検」は免除されます)
・Honda販売店で車検を受けていない車両は、加入前に「保証開始前点検」(有料)が必要です。
※「保証開始前点検」とは、Hondaで定めた12ヶ月点検相当の点検で、保証が適用できる状態であることを確認するものです。
・Honda販売店では、車検と同時に24ヶ月点検を実施しております。この点検を受けた車両は、「保証開始前点検」が免除となります。
・「保証開始前点検」または「車検」を実施した際に不具合等があった場合は、加入前に修理(有料)が必要です。
以上、マモル保証説明サイトからの抜粋文。
ってことは、
ユーザー車検で通して、
24ヶ月点検だけをディーラーに出してもち有料だけどお願いすれば、二年保証に加入できる、ってことかなー。
だったら、車検代安くすませられるから、いいかも。
Posted at 2010/09/23 07:49:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日
オデッセイ買って初めての車検がもうすぐ…。
なーんもいじってないから安心して車検受けれるし、お金もないから、
ユーザー車検するつもり満々だったけど。
ディーラーに設定されてる、
《まもるくん》
という延長保証。
メーカーナビ付けてるから、なんかトラブル起きたら、絶対ディーラー持ってがないと直せない?ならば、保証長めに付けていた方が、長い目で見ると賢い??
ディーラーで車検出さないとつけれない制度だったら、車検代、保証代覚悟でユーザー車検は今回はしない形になるかなー。
高くつきそうで怖い。。。
まもるくんは付けてた方がいい、保証システムかなー、どうかなー??
Posted at 2010/09/23 00:01:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月20日
ふつうのハロゲンの黄色を付けている現状。
天候悪い日の視界キープと思っての導入だったが、前を照らしてくれてない…。
フォグランプは
光軸調整できるんだろうか??
Posted at 2010/09/20 08:13:35 | |
トラックバック(0) | 日記