• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocky3の愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

中古エンジン始動いたらず

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回、中古エンジンを載せ替えたところ、チェンジペダルがサイズ違いで合わなかったので、ストックのチェンジペダルを探したら、適当なのがあったので試してみました。
2
ハマりました。
3
ボルトを締めれば問題なさそうです。
4
油圧クラッチのエンジンでしたが、武川のマスターが付いてなかったので、これも適当なマスターをつけてみることにしました。
1,000円で売っていたアップガレージのマスターです。
5
1,000円で調整レバー付いていて、エア抜きもマスター側についているので使えたらお得かも。
マスターにフルード入れて、エア抜きのところから吸い上げて油圧が掛かったらあとはニギニギしていたら、エンジン側のエアがプツプツ上がってきました。
6
だいぶ硬いです。とりあえず、シフトチェンジできましたが、恐ろしく固い。
もしかして、マスター径が足りて無いのか。
それとも、ボアアップエンジンだから、強化スプリングとか入っているのかな。
でも、油圧クラッチだとスプリングとか関係ないのか、わかりません。
7
オイルキャップがエアブリーダーになってました。どこにつなぐかな。
8
何度蹴ってもダメだったので、いろいろチャレンジしてみました。
オイルを入れすぎたのかと少し出して、調整してみたり。
9
先ほどのオイルキャップからキックのたびにエアが出てきたので、ノーマルのオイルキャップに交換したり。
10
キャブを外してスロージェットを変えてみたり、エアスクリューを捻ったり、
はたまた、キャブを外してパーツクリーナーを吹いてキックしてみたり、
556を噴いてキックしてみたり、
坂道から押し掛けしてみたり。
パワークリーナーを元々使っていたファンネルに戻したり、いろいろ試しましたが、

プラグは火花飛ぶ。
ガソリンはプラグに臭いがつくので来ていそう。
圧縮が足りていないのか。元のエンジンより少し軽い気がするが、手では回せなず、キックしないと出来ないので、圧縮はある気がする。

2時間以上キックしたりしてましたが、
一度マフラーから火を吹いたり、一度だけキャブの入り口がボンと言ったりしたので、何かズレている気がする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブセッティング

難易度: ★★★

エンジン破損 中古エンジン載せ替え と降ろしたエンジン分解

難易度:

初期型KSR110忘備録思い違い発覚編

難易度:

初期型KSR110忘備録アイドルストップアジャスター編

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

アクセルワイヤー交換とか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ksr110のキャブをセットしようと朝から走って、
濃かったのでニードルの位置を変えようとしたところ、ニードルとスプリングのガイド部分の樹脂のパーツが滑ってコロコロと転がり、
転がった瞬間予想したように、
奥の排水溝の中に消えて行きました。
😵どうする?⁈」
何シテル?   11/23 09:01
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリケース交換からのキャブセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:47:33
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:31:24
スタッドヒーター(キャブヒーター)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:26:05

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 BN6 (ヤマハ YZF-R6)
排ガス規制でYZF-R6が2020年で終売になってしまったとのことで、手に入れました。 ...
スズキ RGV-Γ250SP ラッキー (スズキ RGV-Γ250SP)
フレームから組み上げました。 ほとんどのパーツをオークションやフリマアプリで購入しました ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4miniで運転技術を磨きたいと思い、購入しました。 グロムやZ125PROなどを視野に ...
アプリリア RS125 マル(丸目のライトに流線型のフォルムから) (アプリリア RS125)
2004年式RS125 2スト。 アプリリア のRS125は今回の車両で2台目になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation