• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

遅れてきたクリスマスプレゼント?(笑

遅れてきたクリスマスプレゼント?(笑 ZERO/SPORTSから例の物が到着しました~♪

後は、いつ、どこでが問題なんですがね…

予算も……





でも、それより先にメンバの前後共GDB化作業が先にする必要があるのよね(^^;;

リアは…なんとか自力で可能と思うんだけど、フロント側は…自信がないかも…



あっ、でも先にリアのみ交換してみても良いのか~



ブレーキホースの方は、即交換しても良いけど、コレもローター交換の時に一緒でも良いかな~





とか、考えてるから…未装着パーツが貯まってくるのかな?(笑




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/10 22:24:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

0810
どどまいやさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 22:30
フロントは・・

手間かかるワリにGDB用にしたからって効果はどうなんでしょ?
リヤみたいな違いもないですしね。

ロワーアームのブッシュはピロ化するならGC用にすればいいワケだし。

多少、補強されてるようですが、ロワーアームバー付けたほうが効果はよりあると思うよ。

リヤは・・
デフは降ろさなくていいし、十分DIY可能です。
おいらは・・
RAリジッド、GDB用と2回やりましたが、2時間程度で完了♪
まー、リフトとエアーツールはありましたが・
コメントへの返答
2009年1月10日 22:39
う~ん、そこは謎なんですよね~

どれくらい手間のわりに変わるかって点が(^^;;

ロワーアーム前側の形状変更とあて板補強?他にも若干の補強

強化はされてるんで無駄ではないんじゃないかと(笑

ってか、付かなくなるのかな?GC用は、コレも謎?

二時間で終わらせる自信は無いです~
リフト&エアツールは、Dラーで借りれると思うので…OKですけど、
困ったときのHELP要員ですかね、あと欲しいのは(笑

Ken@GF8F_STi/社用車さんが200Km圏内に住んでいたら…良いのに(ーー;)
2009年1月10日 22:52
GDB FメンバとGCのFメンバの違いが体感できたら神だと思うよ・(笑)
まー、こういう小さなモノの積み重ねなんですけどね。

つか重いホイールのままでは果たして意味あるのかどうだか?って説も?(爆)
そこまで拘るなら軽量ホイールはマストだと思うけど・

ちなみに・
GC用は前側ブッシュの長さが違うので付くけどガタガタ・・
たしか5mm違ったかと・

なのでGCロワーにGDメンバはGD用ブッシュに打ち替え、またはGDBロワーアームに。
逆にGDBロワーをGCに付けるにはブッシュをGC用に・・

GDBBスペCだけホイールベースの延長でブッシュ幅がGCと同じらしいけど、位置関係がわかんないからロワーアームがそのまま付くかどうかは?


>Ken@GF8F_STi/社用車さんが200Km圏内に住んでいたら…良いのに(ーー;)

ぁ、そーいう趣味はありませんので・(謎微違)
近くならお手伝い出来るんがね・・

リヤクロスメンバ交換時のHELPは・・
マフラー脱着で「ちょっと持ってて」だけでした。(笑)
RM-01Aは1本モノなので1人だとキビシイのよ・
コメントへの返答
2009年1月10日 23:02
やはり体感はできないでしょうね、ってかあんま期待してないけど(^^;;

ホイール…レプの定番だけど…コレ無茶重いのよね~

だから、進化の方向性に行き詰まってきてるのよね…いっそOZやめてプロドライブの010とかにしちゃおうか(笑

あっ、一応GDロワ持ってます、合わせてみたら当然ながらぴったりでした(笑
後は、ピロ化するかどうかかな



ははっ、そう近くなら手伝ってくれなくてもアドバイスもらいやすいから(^^;;

同じマフラーだから…やっぱりそこが不安、ってか強化マフラーリングを外すのが一番の難敵かも…
取付け時にも苦戦したし(笑
2009年1月10日 23:12
>OZ

おいらは・・
友達の履いてたTE07STi(Limited純正)を持って、
これは「こんな重いホイール履いてる場合じゃない、今までこんな重いの履いてたんか?」と激しく後悔し、16インチに戻しました。(笑)
インプレッサのパーツ選びで最大の汚点だと自分では思ったヨ!・

17インチは見てくれはいいけど、重いし、ブレーキがショボく見えるんだよね・・

>強化マフラーリングを外すのが一番の難敵

おいらも一時期付けてましたが・・
マフラー外すたびに苦戦するので純正に戻してしまいました。
RM-01Aなら軽いので純正でも大丈夫でそ?

コメントへの返答
2009年1月10日 23:27
はははっ、当然付いてたんだけど…激安で01R付で売っちゃいました~

後悔してますが(/ー ̄;)シクシク

まっ、レプが最初にありますしねっ


えっ、純正でも新しいとOKなのかな~、自分装着後、揺れてるらしかったんで交換したんだけど(^^;;

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation