• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

車高の低さは…

車高の低さは… 時々言っていますが…

車高下げるのが、すべて駄目とは言いませんが

下げすぎは駄目でしょ



少々の段差を避けたり、コンビニに斜めに進入しないと駄目な車高は

その時点で後続車や周りに迷惑をかけている可能性があるんですよ





公道を走らない、積車でイベント会場(サーキット)に移動ってんならOKですけどねw




あっ、常識の範囲内の下げ幅ならOKですよ

車高調の推奨レベル+α程度なら(自分は推奨レベル内ですが…)



それ以上は、干渉したりしてステアフルに切れなくなったり、サスの動き自体渋くなるはず

自己責任で勝手だろうって輩もいると思うけど…




他人に迷惑かける可能性があるってことを想像してやってるのかな?

よく車高の低さは○○の低さと言われることがあるけど




それはどうかわからないけど、想像力が乏しいことだけは確かだよね^^;





後、気になっていたけど55WとかのHID、どう光軸調整しても対向車の迷惑になるから

DIYででもW数調整できるようにして一般道路走ってる場合は下げるようにしないと

対向車を眩惑させることになるよ

これも自分が良ければOKってわけにはいかないと思うんだよね^^;


なので、安易な導入は控えてね


HIDフォグ常時点灯なんて異常者もいるけどね
ブログ一覧 | 注意喚起 | 日記
Posted at 2011/09/12 23:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年9月12日 23:53
ヲレに言わせりゃなんでもかんでもLEDとか高ケルビンのHIDとかナニが嬉しいのはわからん・(爆)
コメントへの返答
2011年9月13日 0:06
www
迷惑にならないレベルで明るいのは良いとは思うけど…
何でもLED化と6000超える青さは悪天候時一切役にたたないと思うんだけど

紫とかもう何が何だかw

フォグまで高ケルビンHID化してる輩もいるけどもはやフォグじゃないよねw
2011年9月12日 23:55
腹コスルのが嫌なら乗るな
車高短は交通の流れを遮断しない
割り切りが必要。
あ エアロとかベタベタにする人はね。
割ってナンボ 削ってナンボ。

関係ないけど
エボワゴン君は曲がらない(ハンドルほとんど切れない)ので
住宅街では切り返しがホボ必要なんです。
切り返し中に突っ込んでくるのはヤメテ・・・
「ヘタクソ」って怒鳴られたこともありマッスル(T
コメントへの返答
2011年9月13日 0:09
ん?ステア切れない時点でアウト

自分も遭遇したら煽るし怒鳴るよw


Dラーの営業に相応しい常識的な状態に戻すことをオススメします


2011年9月13日 0:07
いやぁ~耳が痛いですなぁ(≡∇≡)>”

現在は真っ当な車高ですよぉ~
(推奨値より気持ち低めの)



コメントへの返答
2011年9月13日 0:14
いやいや

juddyさんの車高は…どのくらいだったか忘れちゃったww


2011年9月13日 0:19
公道走行に支障が出るようなことしてるのは、アウトだと思うぽね。
特に、車検通らないような車高は、、、

車高の低さは知能の低さぽ。
コメントへの返答
2011年9月13日 0:48
だよね^^;
まっ、車高に限らず車検通らない仕様の車はね  


はっきり言っちゃってるしw
2011年9月13日 0:44
勘違いさせてしまって申し訳ない。
純正ノーマルで切れないんですw
エボは車高下げると弊害が大きいので
自分は2cmだけ下げてますが、ホボ純正車高。
もちろんお客様のドノーマルも一緒。

見たらビックリしますよ。
タイヤの2/3がフェンダーに隠れてますから

リアが機械式が純正で結構効くので
常時四駆だし、困った車です(w w)
コメントへの返答
2011年9月13日 1:02
はははっ

それは製作された時点で論外な車ですゎw

それを市販してるのは如何かと^^;



最近のメーカーは日本の道路事情鑑みてないよね。1800超の車幅で実用的なんて言ってる輩はまともに国内走ってないんだろうからw 主要幹線道路以外は道じゃない想定なんだろうね

2011年9月13日 0:49
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/parts/000/003/731/539/3731539/p1.jpg
ちなみにコレが全切り画像。
タイヤパターンの全体写真も撮れない罠
コメントへの返答
2011年9月13日 1:07
ほとんどきれてないじゃんw

これで純正ってんならM菱は、いったい何を考えてるのかねぇ

これじゃ住宅街入れないよ。これだと八十八カ所巡りしてると近づけないお寺があるよww
2011年9月13日 1:08
こんばんは ^^

先ほど、車高調を入れメーカー推奨の低さにしましたが使えませんねぇ…!。

見た目意外は、問題ばかりで週末は車高を上げます。(^^)v
コメントへの返答
2011年9月13日 1:12
こんばんは^^

ですです。下げすぎは見た目以外(それすら自分的にはどうかと思うけど)良いことないですからね。

自動車メーカーが出している状態から一定ライン以上下げることは想定して作っているとは思えませんから弊害のが多いはずですよね^^;

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation