• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月31日

アーム類…

元の持ち主(オーリンズの)から、できればアーム類も交換した方が良いよ~と薦められたのですが…

実施どうなんでしょ?

皆さんどこまで変えてますか~教えて下さいな~(-m-)オネガイシマス

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/31 01:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

2006年10月31日 1:22
街乗りONLYなら・・純正のままでも良いと思います・・
ピロでも強化ブッシュでも確実に突き上げは増しますから・・
正直PCVでも突き上げますから、仕様変更して使う・・
のほうが良いと思います~(^_^;)
コメントへの返答
2006年10月31日 1:27
突き上げが増すのは…構わないです…

自分しか基本的に乗りませんから(笑)

そうですね~、やはり、そのまま装着してみてから変更考える方が良いんですかね
2006年10月31日 1:34
それなら・・オールピロが良いです~♪
自分はオール強化ブッシュですが・・だから良い悪いが分かります・・
純正・強化だと・・アームは動かないような取り付けになってます・・
足・アームのみ換えるなら・・ピロが良いですね
それならアームが動いてくれます♪
コメントへの返答
2006年10月31日 1:46
オールピロ化ですか~(^^;)

Stiの強化ブッシュに交換くらいで済ませようかとも考えてたんですが…

一度には無理なんで(予算の都合もあり、笑)徐々に逝っちゃいますかね

どうも、アドバイス<(_ _*)> アリガトォネ
2006年10月31日 8:20
おはようございます。

普段街乗りが多いのであれば、そのままでいいかと思います。
実際、自分もアーム類はすべてノーマルですよ。特に不満もないですし。とりあえず、脚だけ付けて乗ってみて、不満に思う事があったら交換してみてはいかがでしょ?

自分の場合、己のカーライフを考えたら、今のままで十分なので特に変えるつもりもないですよ。
色々と、考える時が楽しいんですよね~
コメントへの返答
2006年10月31日 11:44
普段街乗りが多いのであれば…
確かに通勤にも使いますしね~

とりあえず、やはり付けてみて不満がでてから徐々に交換検討のがいいですね(というか、予算上そうなるんですが、笑)

色々と悩む時間も楽しいですから~

また悩む際には、アドバイスをよろしくお願いしますねm(_ _"m)ペコリ
2006年10月31日 11:42
到着したんですね~♪
アームは変えた方が動きがいいんだろうけど、全部やると結構かかりますしね。
フルピロだと音がするけど動きはかなりいいですね。
ショップのサーキット用のハチロクで体感しましたが、良いものです♪

アームは後からでも付けれるから、追々違いを体感するのもいいかもしれませんね。
アームもいつかは変えたいと思いつつ僕のはノーマルです。
コメントへの返答
2006年10月31日 11:48
到着しました~♪

そう、一番は金額がネックなんですよね~
音と振動は全然OKなんですけどね

いい物なんですか~

徐々に交換の方が違いが判っていいかもしれませんしね

ところで、足交換の経験あれば取り付け応援お願いできませんか~
2006年10月31日 13:53
足交換って経験ないんですよ~
見守るくらいしかできないです・・・
コメントへの返答
2006年10月31日 14:03
残念そうですか~
ま~見守ってくださいね(笑)
しかし、どうしようかな
2006年10月31日 19:33
アーム・・・

自分も金があればピロにしたいなぁ~~~!!!

でも今はオーディオをいじろうかと・・・(笑)
コメントへの返答
2006年10月31日 22:25
余裕ができてからですね~

オーディオ…はっ、そういやナビも欲しかったんだ~

よく、忘れちゃいます(笑)
2006年10月31日 23:09
GCでマフラー替えてるとピロ特有の音もほとんど気になりませんよ♪
やっぱし、ピロはいいですよ。
おいらはクイックなハンドリングが好きなので、ピロ化はお気にです
ただウェットではシビアになっちゃうかも・
今はラテリン、トレリンの末端とFロワーアームの前側がピロ化されてます。Fロワの後側はSTi強化ですが、こことリヤのトレリンのナックル側をピロ化すれば正真正銘のフルピロです。
強化ブッシュはブッシュのつぶれのジオメトリ変化は少なくなりますが、そもそもアームがよじれの分だけで動いているのでアームの動きがシブくなると思います。
コメントへの返答
2006年10月31日 23:22
排気音大きいから気にならないんですね(笑)
ピロ化お勧めなんですね
ま~、徐々に交換していくつもりですが…結構金額しますしね~

良い感じでフルピロ化に向けて後一歩ですね~

お勧めの順番とかありますか?
2006年10月31日 23:39
こんばんわ

私もオーリンズにフルピロです。
フルピロの方が足の動きがスムーズですよ。

PCV入れたから、ここは逝っちゃいましょう!!(^^)
おすすめです。
コメントへの返答
2006年10月31日 23:45
こんばんは

フルピロにされてますか~

逝っちゃいますか(笑)

お勧めされたら…ね~

でも、来年ね
2006年11月1日 0:34
ピロ化するよりも強化ブッシュのほうが運転しやすいかも?
車の動きがだるいほうがいいよ。
ピロだとクイックに動きすぎるかも。
道のうねりや振動がハンドルにモロにきます。

ラリーしてる方も結構 強化ブッシュ使っている方多いですよ。
ピロかするとボディーにクラックが入りやすいから。
 ※車の寿命が極端に落ちます。 

 僕もフルピロにあこがれるけど。
コメントへの返答
2006年11月1日 0:51
ピロ化するとボディーにクラックが…
それは…嫌ですね~寿命が落ちるのはちょっと

近場で実行してる方がいれば同乗で比べることもできるでしょうが…

う~ん、意見分かれてきてますね~

まっ、良い所、悪い所があるってことでしょうねっ

これからも、アドバイスよろしくお願いしますねm(_ _"m)ペコリ

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation