• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん!。のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

呆気にとられた><

呆気にとられた><いつも通る道をまったりと走っていたのですが

後方から迫る青いセダン

この道30制限なんですけど…直線ですし、見通しもそれなりなんで少々超過気味(っても1点圏内までね)



この時点でプレオの後ろについてセンター付近をちょろちょろウザイ


で、前方に重そうな荷物積んだトラックに入られたため、減速

それでも制限以上では走ってくれていたのですけどねぇ^^;

多少坂になっているところで、登りで前方見えないあたりからすでに

対向に出てうろうろ(阿呆か?)

坂の頂点超えて対向確認できた時点で追い越していきましたが…

速度差から見て12点コースの悪質な超過



久々に呆気にとられたため…ナンバーチェック忘れてました><

車種は煽られてる時点で気がついてましたが

涙目GDインプでしたWRブルーの特徴はAudi風のLEDアイライン(青)



常識外の速度超過、一般道で

どこの馬鹿か知らないけど…腕(車)を過信してだと思うが…一般道で暴走して他人を巻き込まないうちに降りてくれ

青、スバル、羽根ってだけで同類扱いされるのは迷惑だ、ボケがっ




因みに、最近助手席に写真のぬいぐるみ乗せてるんですが

これが転がらないように安全に市街も山越の際にも気をつけて運転していますw
Posted at 2011/12/14 23:52:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムカッ( ̄∩ ̄# | 日記
2011年12月12日 イイね!

大漁

大漁グチ大漁w

それなりのサイズのアコ(30半ば) 他


これとは別にトロ箱一杯グチONLY…は処理に困るんで配って減らしましたw



アコの刺身と粗汁で美味しくいただきました~♪

半身は明日煮付けかな^^



グチは塩焼きや干物にするか
Posted at 2011/12/12 23:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

次期携帯決定…

次期携帯決定…ARROWS X LTE F-05D なんですが予約してきましたが…

発売日に入手できるかは微妙







780円(タイプXiにねん)
+4410円(Xiパケ・ホーダイ フラット、2012年5月以降は月5985円)
+315円(spモード)
=5505円(2012年5月以降は7080円)

まっ、妥当な使用料かなぁ

後はこれに 「Xiカケ・ホーダイ」(月700円)『通話相手が国内のドコモ同士であれば24時間定額』にするかどうか^^;




難点は…FOMAハイスピードがなぜかこの機種下り最大7.2Mbpsに制限されてることくらいかな^^;


まっ、半島メーカーのが気持ち高性能みたいだが…宗教上みたいなもので買わない(買えない?)のでw

発売時期が2月じゃなければNにするんですが…せっかく四月までは格安、パケット通信量7GBによる制限も来年9月まではないそうですし、楽しめる期間多い方がね




F-07Cでの冒険は…勇者じゃないので諦めましたw








Posted at 2011/12/12 00:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

眩しいんじゃいボケがっ

昨今HID純正採用されてる車も増えてますし

後付(自分もですけどw)にしてる車もいますよね



いやね、明るくなって夜間運転楽になるし良いことだとは思いますよ

でもね、ケルビン数高い青白い(ってかほとんど青?)ってのはちょっと

他の色は論外!

後、後付けでW数高いのは相当光軸下げないと対向眩しいんだけど…

しっかり光軸調整したうえで自己で確認してみて(できれば第三者に)


35W程度が常識の範疇でそれ以上は…程度の差はあるとは思いますが迷惑です!

市販されてるのも問題あるとは思いますが…




更に霧灯常時点灯の馬鹿

これも純正程度のなら…我慢できますが(視界不良時以外は点けるべきだとは思いませんが)

HID化してる場合は注意するべきかと


これに高ケルビンを選ぶ輩は…本来の使用目的を理解できてないんじゃ?

霧灯に35W以上取り付けるのは勘弁して欲しい


前照灯とセットでフル点灯されると光の壁になってるから^^;


車幅灯連動でONなんてのは論外、別スイッチで点灯状況わかるようにするのが常識よ







リアフォグ常時点灯させてる馬鹿もたいがいにして欲しいけどね

正直眩しいんじゃい、ボケがっ



寒冷地で雪等でリアランプが覆われたりしたり、濃霧等視界不良の際以外の点灯は…

常時点灯な仕様になってる?はずはないよねぇ

リアフォグ殺人とかおこらないと気付かないのかな?

視認性UPはしてるだろうが、後続車眩惑されるレベルなんだけど

純正採用してる車は論外かと、寒冷地・濃霧に悩まされる地域以外では不要だしね

一部リアランプLEDの車もね




後、後続車が停止すればブレーキから足離せや

まっ、こんな糞虫は後続車(対向)の状況なんて気にしてないんだろうけど…

AT乗りは殆ど踏みっぱなしで…眩しいんだけど





視認性UPして安全というが…眩惑して危険でもあるかもってこと理解して必要時以外は点灯しないようにして欲しいです



この時期、おかしいの増える時期でもあるし、忘年会等のシーズンでもあるので

怪しい動きの車には注意しないとねw 皆さんも気をつけてね~



何事も常識の範疇でねw

特に光り物だらけのなんて…デコトラじゃないんだから(爆)


Posted at 2011/12/11 01:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

死角は少ない方が良い!

売れてるから、先進的でエコだからとイメージ先行でHV、EV万歳なようだが…

試乗して買っているのか、疑わしい



少なくとも、自分は数度は試乗しないと車買う気にはならないけど



なかでも死角が多い車は、他がどれほど良くても論外



販売台数多いこの車

後ろは見ないぜって勇者には問題ないのかもしれないが…




後退時勿論、それ以外は後ろミラーで確認とかしないのかな?車線変更、合流様々な場面確認必要なはずだけど…


間違ってるのかな?





カメラあるから後方視界なんて無くてもなんて考えてるのかな?かな?

駐車する際jにもモニターだけみて後退する馬鹿がいるけど…そのうち人撥ねるよ





まっ、先進的であれば、実用に耐えない車でも国内COTY三冠取れるようですし


後ろがまともに見えないなんて事は些細な事なんでしょうけどねw
Posted at 2011/12/07 01:41:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 56 78910
11 1213 14 151617
181920 21222324
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation