• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu.の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年11月18日

ETCの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々ついていたETCを在庫にあったものと交換しました。
数ヶ月前にETCで高速に乗れるけど出口でゲートが開かない現象が起きました。うまく行くこともあったのですが、2回目の開かない現象で交換を決めました。
交換前の本体はメーターの横に転がってただけでなんとか固定しようと思い一度両面テープつけましたが結局剥がれて、起きっぱなしアゲインでした。今回はクーラーユニットの側面に固定してみました。
取り付け後、確認で高速乗ってきましたが、問題なく乗り降りできました。
ただ、10年以上前のものだからか、カードの読み込みを失敗することがありました。接点が錆とか汚れでイマイチなのか、とにかく緑のランプを確認する必要があります。
23000kmくらい
2
電源は元々付いて物をちょん切って、新しいETCの電源コードとギボシで繋げました。余った配線はアンテナケーブルと一緒にダッシュのカーペットの裏に押し込んどきました。
3
アンテナは不本意ながらガラスに貼り付けました。古いやつはダッシュボードに貼り付けてあり、見た目的に気にならなかったのですが、アンテナの向きの関係でガラスに貼り付けました。ダッシュボードに貼るようにケースみたいなものもありますが、やたらデカくてそれはそれでイマイチな感じだし、そこそこ高いのでやめました。
4
気がついたら23000km超えてました。999.9kmの壁を自然に超えていたようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チョーキング

難易度:

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #156 パワステフルード交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1772473/car/1807355/3893218/note.aspx
何シテル?   09/05 01:22
ryu.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファー故障、その後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 01:57:29
[アルファロメオ 156] 冷却水・エンジンオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 00:05:40
[ローバー ミニ] 純正品とはおさらばだ!社外ドライブシャフトブーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 15:19:21

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
並行輸入の2.5 V6 phase1の左ハンドルです。ドイツ語の取説がついてるので、ドイ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
安心のカブ
ホンダ CT110 ホンダ CT110
何年も欲しい欲しいと思っていましたが、ついにヤフオクで買いました。
モトグッツィ V11ルマン モトグッツィ V11ルマン
2017年の8月に個人売買でロッソマンデロを見に行ったのですが、思ったよりボロくて購入を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation