• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月21日

キセノン(HID)とハロゲンの違い

キセノン(HID)とハロゲンの違い という訳で先日、純正キセノンヘッドランプASSYを入手しました。
平成16年式の車から取り外した物との事でしたが、
バラスト、HIDバーナー、ポジション、ウインカー、ハイビームバルブまですべて純正品
よく切れなかったなと思いながら、
早速ハロゲン仕様の車で点灯できるように配線を加工して
点灯確認してみました。

あれ?暗い!そして青い!と思ったので
詳細不明の純正キセノンバーナー(フィリップス製85126)から
3年使用したカーメイトGH250(マーチ君のお下がり)に
バーナー交換するも、全体的に明るくなった気はしますがなんとなく暗い?

なんかハロゲンの方が明るい気がするんです。
カメラは嘘を言わないはずなので、一眼レフのマニュアルモードで写真を撮ってみました。

右ヘッドランプだけ点灯する状態にして撮影した写真がトップの画像なんですが、
ハロゲンは真正面が明るく、キセノンは真正面はハロゲンと同等ですが路面が明るいです。

ハロゲン仕様のリフレクターにHID入れると真正面とグレア光だけ明るくなって
「なんか違うな?」と思うのってこれが原因なんですね!

ちなみにハロゲンリフレクターにLEDを入れると真正面だけ明るくて路面は暗いです。とほほ。

車検の際には一部分の光量しか確認しないので標準HID仕様車が、
光量不足で車検に落ちる事があるのもスポット的には明るくないからなんでしょう。

あとは車に組み付けるだけですが、
ヘッドライトにバンパーリテーナーが付いちゃってるんで、
バンパーフェイシャー外さないと付けれないんですよね。

いつ組み付け出来るかなぁ・・・。
ブログ一覧 | ウイングロード | 日記
Posted at 2016/01/21 20:35:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

弾丸帰省のついでに・・・三十三間堂 ...
pikamatsuさん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2016年1月22日 23:15
こんばんは。
光量が多いと、光が当たっているところとそうでないところのコントラストが強く、周囲が暗く見えてしまいますよね。
コメントへの返答
2016年1月24日 22:56
こんばんは。

光軸が下向きだったり、
目の前が壁だったりすると
そんな感じしますよね。

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation