• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

AD改めNV150ADに試乗

AD改めNV150ADに試乗 この日は、「日産車フェアin湘南」のイベントがあったので、
日産車体湘南工場にお邪魔してきました。
http://www.nissan-shatai.co.jp/NEWS/PDF/20161212_nissanfair.pdf

では早速イベントの目玉のADを見に行きましょう。
Y12型初の大がかりなマイナーチェンジ(涙)が行なわれた今回のAD、
商品名もADからNV150ADへと変更されました。

大きな点はエマージェンシーブレーキの搭載とインパネのホワイトボードの廃止、
新デザインのフロントバンパーとグリルの変更

グリルはカーボン柄のようなパターンが入っていてなかなかオシャレです。
写真撮り忘れました。ごめんなさい。
Orz

新デザインのバンパーとグリルは
是非ウイングロードにも採用して欲しいですねぇ。

あとはエンジンルームが未塗装になってました。
がっかりです(´・ω・`)
どうやらBセグメント以下の車は塗らない事になった様です。

トップの画像は4輪駆動モデルの1.6リットルエンジン搭載車ですが、
試乗したのは1.5リットルモデルのVEグレード
走行距離13キロ、先週登録したばかりの個体でした。

VY12は2008年くらい(当時は4AT)に借りた事しかないんで、
それとの比較になりますが、新型車はエンジンの吹け上がりが重たいです。
新車だからなのか、CVTの制御が変わったからなのか、
あとはビックリするくらいなにも変更が無いです。

パワーのない旧型エンジンを搭載していて、車重も重たい
ワゴン(ウイングロード)はもっと軽快に走るので不思議で仕方ありません。
エマージェンシーブレーキに興味がなければ旧型車で十分って所でしょう。

試乗後に販売会社ではなく日産車体の設計部署の方が
「どうですか?」って聞きに来たんで、
「エマージェンシーブレーキをバンに積む位なら、
ワゴンにも搭載してe-powerも積んじゃって」と言っておきましたが、
ウイングロードはこのままモデル廃止でしょうかねぇ・・・。
最後に花火上がるのを期待してます。
ブログ一覧 | 日産車 | 日記
Posted at 2017/02/12 23:16:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩の読書 G-ワークス 6月号
彼ら快さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

気になる〜
闇狩さん

Little Glee Monst ...
kazoo zzさん

Tokyo DisneySEA イ ...
POCKEYさん

この記事へのコメント

2017年2月14日 21:59
Y12のフルモデルチェンジを待てずに
E12ノートにしてしまった私......
Y12はいい車でした。
2017年2月15日 23:01
こんばんは。
最近のCVTは、Gセンサーによる制御を追加して、登坂路でないと判定するとあっという間に高い変速比にしてしまうようですね。また、空燃比もつとめてリッチにしないなど。

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation