• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka_sixstarのブログ一覧

2007年03月05日 イイね!

あぶく銭はすぐに使う!【実行】

さて、先日にこんな事がありましたが…

既に使っております。一気に(^_^;
この後、詳しくレビューしますけど、昔から暖めていたモディファイです。
私、実はちょっと、身体的な特徴が若干ありまして…
結構、そこはかとなくアンバランスな体系をしております。

まず、変ってるのが、身長180cm近くあり、
結構、ガッチリ系な体格をしているにも関わらず、
足サイズは小さく、25.5cmの靴が普通に履けたりします。
手のひらサイズも小さく、嫁さんのほうが大きい位です。
昔はバンドでギターをやってましたが、手が小さく苦労したものです…
で、まぁ手足のサイズが小さい事は特には気になっていませんし、
それで苦労したことは無いのですが…

私…の長さが、妙に短いんですρ(。 。、 )
こんな感じ…

これは、既製品の夏物ジャケットを着た図ですが…
このように手がすっぽりと隠れてしまいます(;´д` )

で、ずっと悩んでいたのはドラポジです。
いわゆる、『クラッチを奥まで踏み込んだ状態で、膝が軽く曲がる』を実践しますと、腕は10時10分を掴んだ状態で既にピンと伸びきってしまうんですよ。
そうすると、肩に妙に力が入って、長距離運転の後とかは、かなり酷い肩こりに
なったりします(j oj)
これを解消するには、ステアリングを交換し、ロングボスでも装着すれば良いの
ですが、エアバッグをキャンセルしてしまいますし、悩んではいたのです。
でも、フルバケにしたことにより、腰から下のポジが最適状態になっておるのに、
上半身だけおかしなドラポジでいるのも悲しいので思い切って交換しました!

ステアリングはこれです!
PRODRIVEのRACING STEERING WHEELです。

判ってるんです!本当はSPARCOだってことは…(>へ<)
SPARCO買ったほうが安いって事も…
で、でも…
PRODRIVEにしたかったんだぁ~!!(笑)
ホーンボタンの”P”マークは別として、スポークにはちゃんと、”PRODRIVE”が刻印されてますしね(〃∇〃)
スウェードの握り具合も最高です。で、握った感じは純正より細い位な感じですが、手のひらの小さい私にはちょうどよいです。

ボススペーサーはワークスベルのRAPFIXⅡにしました!
パーツレビューに一式UPしてあります。
中でも便利なのは、このRAPFIXフリッパーかな。

手前にスコっと引いて、若干左に回して溝を合わせると、簡単にステアリングを外す事が出来ます。2アクションで着脱出来るんで非常に楽チンです♪

もう一つはコレ!
RAPFIX装着時には、お約束的なパーツになってますが、
RAPFIX KEY LOCKです。

いわゆるセキュリティに分類される商品です。
これ単体では車両荒し等への防御策にはなりませんが、
その他のセキュリティと合わせて、車両盗難への大きな抑止力にはなるかもしれません。ステアリングが取付出来ない訳ですからね(笑)
ステアリングを持って出れば、乗り去ることは難しいでしょう( ̄ー ̄)

あっ、後、ボススペーサー等でステアリングが手前にきてしまっって、
ウインカーレバーに指を伸ばしただけでは届かなくなってしまった方に、
激しくこれをお奨めします!ナイトペイジャーのロングウインカーレバーです。

今までと同様に、指一本伸ばすだけで、ウインカー操作可能です!d(⌒o⌒)b

どうだろう?約10cm以上はステアリングが手前にきたと思います。
ポジション的には結構、夢に思い描いていた理想のポジショニングになり、
かなりの大満足です♪
でもな~、テレスコピックが付いてりゃ、こんな大掛かりな事しなくても
いいんですよね…(-_-;レガシィにはD型からは採用されましたよね…。

そうそう、ちなみにこんな物も購入しちゃいました。

正直、こういったグローブを付けて運転している方をお見かけすると…
『あ痛たたた…(>_<)おいおい、そこまでやる~??』的な感想を抱いて
しまう場面が多かったのですが…

激しく反省します…(_ _,)/~~  

これいいです!!
しっとりと手に馴染んで、凄く気持ち良いですし、
高揚感もありますしネ(笑)コレ無しではつらいかも??ってなぐらい
必需品になっちゃいそうですヨ(*^o^)
Posted at 2007/03/05 01:20:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月23日 イイね!

博多二日目

博多二日目私は現在、福岡は博多に居ます~(^o^)

博多は博多でも最寄駅は博多南という駅で…博多駅から電車で一本。

但し、その一本というのが新幹線なんですね~(^-^;ご覧のような切符を購入し行くのですが…
総額290円(-_-)
でも、ちゃんと特急券と乗車券に別れてるんですよね~f^_^;

で…駅前も含め、楽しそうなネオンなんかありません(┰_┰)
パチンコ屋のネオンすらありません(┰_┰)かなりつまらないっす…(≧д≦)
Posted at 2007/02/23 23:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月21日 イイね!

明日から出張~(; _ ;)/~~

明日から福岡へ出張です。

今回は、ちょっと長めの7泊8日です( ̄д ̄)
特に24日は、福岡は受験日?とかで、博多近郊のビジネスホテルという
ビジネスホテルが全て埋まってます( ̄Д ̄;)

何とか探しに探して、見つけましたよホテル!O(≧∇≦)O
よくよく聞くと…
カプセルサウナだそうです…σ(TεT;)

カプセルってあんまり好きじゃないんですよねぇ…
あの、閉塞感が…ブツブツ…(;へ:)

と言ってても始まりませんから!
気合で行って来ます!
暇があれば、ブログもUPしようかと思ってます♪

また、美味いトンコツラーメンの店を探してみますネ!

Posted at 2007/02/21 22:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月19日 イイね!

大歓喜

大歓喜



                     
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ) ウヒョヒョ

o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o ウキョキョキョ

v(°∇^*)⌒☆ぶいぶいィ~♪

ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪

ふふふ…さて、何に使うかのぉ~( ̄ii ̄)
Posted at 2007/02/19 23:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月17日 イイね!

マルシェさんに行ってきました

群馬への出張が決まり、
このチャンスを生かさぬ手は無いと思い、
行って来ました!マルシェさんへ♪


相変わらず…
怪しそうな車だらけっ!(・o・)
まぁ、当然ですが…(^_^;

ちょっと早めに家を出て、マルシェさんに車を預け、
そのまま出張へ…
頼んだのは、これです。AIRBOX2です。HKSのレーシングサクション用の吸気BOXですね。
同コンセプトのHKS関西サービスさんの関西エアダクトを装着していたのですが、メンテナンス(エアフィルター交換,エアフロセンサ清掃)性の悪さと、ABSユニット近辺のスカスカ状態を垣間見て、ずっと交換を検討しておりました。
装着状態を見ると、やはり巨大です。よくも、まぁ、この狭いエンジンルームに入ったな!という感じ。吸気音は関西エアダクトより大きめになります。容量的にもかなり大きくなりました。こうやって並べると、そのデカさが判りませんか?



ECU-TEKとJSPEEDのステッカーを蓋に貼ろうと思います♪
それと、定番中の定番アイテムになりつつある、
スーパー筋金君です。


私の車も、早30,000kmを超える走行距離に達し、
少々、ヨレを感じる場面も出てきました。特に最近、バケットシートに変更した
ことにより、より敏感に感じるようになったのかもしれませんネ。
帰りの高速でのレーンチェンジや、インターチェンジでのノーズの入りで
かなり違いを感じました!

普段簡単には行けないマルシェさんに来ることも出来、
店長の石田さんからも、アドバイス等をいただき、なかなか充実した出張でした。
普段、ストレスが溜まる事が多い出張ですが、こんな感じなら全然許せますな(笑)
Posted at 2007/02/17 20:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ルーフラックコーティング&取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/177283/car/3240131/7183324/note.aspx
何シテル?   01/04 22:15
千葉県在住のtaka_sixstarです。Takaと呼んで下さればOKです~(^^) 日産のスカイラインR31GTS-T~R33 Type-Mを乗り継いだ後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
発表時から注目してました。色々と熟考し、今後もしかしたら淘汰されてしまうエンジン仕様で、 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
元々2台体制だったのを、A45S 1台に絞ったんですが、やはりもう1台必要だと・・、あん ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GDBの売却から3年が経過し、やはり我慢が出来なくなり、色々と検討した結果、何とおフラン ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2009年12月12日に納車されましたエクシーガ2.0i-LアプライドB型(カメリア ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation