• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

悪気は無いんですぅぅぅぅぅ~

悪気は無いんですぅぅぅぅぅ~ 本当~に






悪気は無かったんです。




昨夜のことです。


宇佐のお客さんのところへ納品へ妻と行きまして。。。。。



その帰り

宇佐-別府間の高速が工事で通行止めなので下道の国道10号を走ってました。


で、


ハーモニーランドへと上っていく赤松峠にて





突然





飛び出してきて避けきれずに





跳ねてしまいました。。。。。





























っと

















ココまで、書くと





人を跳ねたのかと思いますよね。。。。




でも、




人では無いんですよ。。。。。






じゃあ





犬?


猫?















そのどちらでも無いんですよ。








実は

















コイツ









跳ねました。






そう。。。
















イノシシです(爆)






おかげで社用車1号のフォグライトとインナーフェンダーが破損し




バンパーがズレました。




でも、イノシシは山の中へ消えて行きました。






イノシシは丈夫だ。。。。。。。





ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/10/22 23:56:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

十数本の根
ヒデノリさん

7/330 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

たまにはパァーッと
のにわさん

榛名GOっす。(*`・ω・)ゞ
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 0:06
最近多いようです。
熊とかも人里に降りてきたり・・

高速とかだったら大事故ですよね・・(汗
コメントへの返答
2010年10月23日 0:12
ですよね~

野生の動物が人里に出てきてますよね~
2010年10月23日 0:07
彼等は頑強でサイズと当たり所によっては車大破してしまいますからねぇ

しかも突然現れますからね…(^^;
コメントへの返答
2010年10月23日 0:14
ですね~

自走で帰れるくらいの被害で良かったというところでしょうね~
2010年10月23日 0:20
このくらいになると衝撃も結構あったのでは?

見分けるのは夜間であればめが光りますから

私も何度も由布山の登り口付近でシカとニアミスしました

目が見えたので接触には至りませんでしたが・・・・・

県南の方には車で体当たりして鍋の具にする豪快なオジサンがいるそうな
コメントへの返答
2010年10月23日 0:27
いやぁ~

一瞬で飛び出てきたので、気付いたときは真正面に居ましたよ。。。。

正直にわかりませんでしたね~

多分、イノシシのヒップあたりに激突して、ガゴンっ! って、音がしましたよ。

多少は、イノシシを轢いた感じはあったのですが、いつの間にかイノシシは居なくなってました。
2010年10月23日 1:07
大変でしたね...

幸い僕はウリ坊なら何度も見ましたが、大人のイノシシを道路で見かけたことはありません

カッコ良く復活させてあげてください・・・社用車
コメントへの返答
2010年10月23日 8:01
いやぁ~

かなり大きいイノシシでしたよ。。。。

インプだったらフロント回りが木っ端微塵だったかも。。。。
2010年10月23日 6:46
このテの動物は光に寄って来る事がありますよね。
カンガルーバンパー逝きますかぁ???
コメントへの返答
2010年10月23日 8:02
カンガルーバーは。。。。。(汗)

2010年10月23日 8:18
おおぉ゛~(-_-;)またレアな経験を..イノシシも必死だったのですね
コメントへの返答
2010年10月23日 10:09
アイツらはかなり頑丈な体をしているようです。。。。

2010年10月23日 9:57
イノシシに止めを刺していれば、修理代+α位で売れると聞きますが、自走では帰れなかったかもですね。
インプの時でなくて幸いでしたね(笑)。
コメントへの返答
2010年10月23日 10:10
インプだったらバンパーが真っ二つだったでしょうね~

イノシシは4トントラックで撥ねても生きている事があるらしいです。

2010年10月23日 13:09
山を走るときは注意が必要ですね。

自宅付近でもイノシシとの衝突事故が・・・・

あ、住んでいる所が山でした。(笑)
コメントへの返答
2010年10月23日 13:22
イノシシ強いですね・・・・・。

走行不能にならなくて良かったです。

プロフィール

「おや(;^_^A http://cvw.jp/b/177295/48234803/
何シテル?   02/01 00:29
1969年式です。 精神年齢は25歳程度で停止していると思われます。(笑) 稀少マテリアルや新開発パーツに目がないです。(爆) 趣味でオリジナルパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Face Book エービー精工 
カテゴリ:本業
2013/03/09 13:04:19
 
九州ハイパーミーティングフェスティバル 
カテゴリ:イベント
2009/08/09 08:53:22
 
菱木レーシング 
カテゴリ:ショップ
2008/05/31 23:01:45
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
海外では新車販売台数は上位50位くらいに入ってくるらしいけど、日本では現在200台/月程 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
社用車兼ファミリーカーです。 趣味の軽耐久レースでのサポートカーにもなります。 20 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
OO Racing Team(ダブルオー・レーシングチーム) Kカー耐久レースへの参戦車 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
納車前なので詳細は納車されてから

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation