• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月09日

無事に帰宅っ!

無事に草耐久レースを走りきり、SP走行も1本こなし帰ってきました。

草耐久レースは車輌がロードスターなのでものすごく遅いんですが、これまた早く走らせるには非常に難しいです。

たいしたトラブルもなくクラス2位となりました。


インプのほうは、姫を怒らせたのが原因なのか・・・・・・。

かなり厄介なトラブルの兆しが・・・・・。

① 左フロントハブがご臨終の可能性アリ
② オイルパンとブロックの隙間からのオイルにじみの悪化
③ エンジンのプーリーからの異音
④ 急激な油温、水温の上昇(冷却対策をしてからは始めて)
⑤ 右フロントからカタコトと異音(何か接触してるのか?)
⑥ 前回のようにフロントが入っていかない・・・。


今日の吸気側の温度は25度
タイヤは四輪とも1.9kよりスタートして、5周程度でピットイン
F 2.55k R2.35kまでエアー圧が上昇しました。
減衰はフルハードから4段戻し(前後)

油温 115度  水温 104度




はぁ~・・・・・・・。

姫は怒らせるし、インプはトラブルの兆しがテンコ盛りやし・・・・・。


オートポリスで見た朝のテレビ番組の占いは、おうし座が最高って言ってたのに・・・・・。

天邪鬼なワシはその逆を逝って「最悪」のようです・・・・。


今日はちょっと頭痛がするんで、早めに休もうと思います。。。。。
ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2006/10/09 20:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

令和の米騒動
やる気になればさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2006年10月9日 20:47
どもぉ
草耐お疲れ様です。
チケットどういたしましょう?
夜でしたら今週大分に取りにいけますがぁ
コメントへの返答
2006年10月10日 7:59
そうですね~
いつでもいいですけど~
夜にでもメールを発射しときます。
2006年10月9日 21:29
草耐久レース、お疲れ様でした!
勝さんのレース見たかったですね。

姫様大変そうですね~?!

こうなったら姫もチューニングしてみては……?
私の友達での成功確立…… 2割です(曝)
コメントへの返答
2006年10月10日 8:00
姫のチューンは・・・・・・・。

乙女心は難しいです。(汗)
2006年10月9日 23:08
コメントしないで帰ろうと思うほどキツイ内容で…

問題点はひとつひとつ解決していきましょう。
あせらないのが早期解決の近道です。

じっくりと、心を込めて…

コメントへの返答
2006年10月10日 8:01
いゃぁ~・・・・・・・(汗)

なかなか難しい問題が・・・・・・・。
2006年10月9日 23:58
お疲れ様です!

スタートで1.9だとエアの上昇が大きすぎてタイヤが勿体無いですよ。
俺はフロント1.75、リア1.8でスタートして、3周でピットインする事が多いです。
それでもフロント2.2、リア2.1くらいに上がるんで、それで前後2キロにあわせてます。
走るサーキットが違っても、スピードレンジはあまり変わらないレイアウトなんで、1周目のタイヤの暖め方に気を使えば低めで走っても平気だと思います。
左右にクルマを振るよりも、ブレーキを強めに踏んでタイヤを暖めておけば、低めでスタートしても平気でしょう。
特にフロントは2.1を越えるとグリップが急減に下がりません???

ちなみに、私もおうし座です(多分)
コメントへの返答
2006年10月10日 8:03
タイヤのエアー圧は師匠によれば2.2kくらいがベストと・・・・。

後はアライメントの問題かと思います・・・。

2006年10月10日 10:28
おはようございます。
すみません。今回仕事で休めないということが
判明してしまい、行けなくなってしまいました。
申し訳ありませんが他にほしいという方へ譲っていただければ
と思います。
すみません。有難うございました。
又機会があれば宜しく御願い致します。
コメントへの返答
2006年10月10日 21:59
あらま・・・・・。
仕事とは残念ですね~

2006年10月10日 12:28
お疲れ様でした。
いろいろトラブルの兆候が出てるようで、心配ですね。
エア圧はラジアルに比べて構造が強いので、スタートを1.7-1.8と低めにしてもタイヤは潰れませんので、アウトラップと次の1周を慎重にブレーキングで温めながら走れば、すぐに2kぐらいに上がりますよ。
そして途中で一旦ピットインして再調整するのがいいでしょうね。私は走ってて2.3kを超えたなと思ったらピットインします。
コメントへの返答
2006年10月10日 22:01
トラブルの兆しがテンコ盛りです。(汗)

エア圧は1本目は温感での調整用にと思って走ってはいるのですけどね~
2006年10月10日 16:32
トラブルてんこ盛りですね!

最初に片付けるべきは、姫!?

頑張って下さい(^^)p
コメントへの返答
2006年10月10日 22:03
いろいろと問題が山積みです。

インプはお金と時間をかければ完治しますが・・・・・。



乙女心が一番難しいです。(汗)

2006年10月10日 18:36
泣きっ面に蜂とはこういう事ですか・・・

私もおうし座ですが、9日は仕事が忙して同じく頭が痛くなりました(´・ω・`)
コメントへの返答
2006年10月10日 22:05
脳味噌の許容範囲を超えると頭痛がするんですかね?

流石にワシも昨日は早々と寝ました。


プロフィール

「おや(;^_^A http://cvw.jp/b/177295/48234803/
何シテル?   02/01 00:29
1969年式です。 精神年齢は25歳程度で停止していると思われます。(笑) 稀少マテリアルや新開発パーツに目がないです。(爆) 趣味でオリジナルパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Face Book エービー精工 
カテゴリ:本業
2013/03/09 13:04:19
 
九州ハイパーミーティングフェスティバル 
カテゴリ:イベント
2009/08/09 08:53:22
 
菱木レーシング 
カテゴリ:ショップ
2008/05/31 23:01:45
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
海外では新車販売台数は上位50位くらいに入ってくるらしいけど、日本では現在200台/月程 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
社用車兼ファミリーカーです。 趣味の軽耐久レースでのサポートカーにもなります。 20 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
OO Racing Team(ダブルオー・レーシングチーム) Kカー耐久レースへの参戦車 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
納車前なので詳細は納車されてから

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation