• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

「最強の丸目インプレッサ計画」予測検証偏

「最強の丸目インプレッサ計画」予測検証偏 「最強の丸目インプレッサ計画」


予測検証偏



ホームコースとしている



オートポリス




心臓外科&脳神経外科での改造手術が完了してからの


予測検証をば(単なる妄想とも言う)




オートポリスのコースマップによれば・・・・。

大小あわせて20のコーナーが存在している模様

仮に全てのコーナーでの脱出速度がアップし、0.2秒の短縮が出来た場合・・・。


トータルで4秒っ!!!!!


ストレートの速度も多少はアップしていると思われるので・・・・。


更にホームストレートで0.5秒短縮できた場合


4.5秒の短縮


現在の自己ベストは2分16秒19だったはずなので・・・・・。


計算上は2分11秒69となる・・・・(°д°;;) ナント!


コレにワシのへタレ度数を加算してと。。。。
~m( --)m(/;°ロ°)/ アレー


シェイクダウンは2分15秒近辺か(笑)


あとは、ワシの経験値を向上させればシングルも見えてくる?????



こ・コレは来年からの走り込みが楽しみで仕方ありません。♪



。('-'。)(。'-')。ワクワク

ブログ一覧 | 最強の丸目インプレッサ計画 | クルマ
Posted at 2007/12/12 21:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年12月12日 23:46
ストレートはもっと伸びるでしょう~
たぶん、モンスター系かと。
コメントへの返答
2007年12月13日 7:41
足のセッティングが決まれば、もっと伸びるんでしょうけどね~
2007年12月12日 23:55
なるほどですね!
タイムってそうやって区間区間を詰めて行くもんですね。

しかし、APのラップタイムも速くなりましたね
昔とはかなり違いますね。
例えばEG6とか15年前よりも10秒以上速くなってますよね
ちなみに私のベストラップはマーチで36秒くらいでした
今、ノーマルのGRBで走ってどの位イケるもんでしょうか?
20秒台前半位出せますかね?
コメントへの返答
2007年12月13日 7:42
タイヤの進化、足回りのパーツの進化のおかげかと・・・。

GDBでノーマル足で20秒の兵もいましたよ。

なのでGRBで20秒切りも可能かも~

2007年12月13日 8:40
あの~そんなタイムじゃ世間が許しませんよ!!(^^;)

コメントへの返答
2007年12月13日 8:50
え゛(汗)


な・何秒短縮せよと????


プロフィール

「おや(;^_^A http://cvw.jp/b/177295/48234803/
何シテル?   02/01 00:29
1969年式です。 精神年齢は25歳程度で停止していると思われます。(笑) 稀少マテリアルや新開発パーツに目がないです。(爆) 趣味でオリジナルパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Face Book エービー精工 
カテゴリ:本業
2013/03/09 13:04:19
 
九州ハイパーミーティングフェスティバル 
カテゴリ:イベント
2009/08/09 08:53:22
 
菱木レーシング 
カテゴリ:ショップ
2008/05/31 23:01:45
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
海外では新車販売台数は上位50位くらいに入ってくるらしいけど、日本では現在200台/月程 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
社用車兼ファミリーカーです。 趣味の軽耐久レースでのサポートカーにもなります。 20 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
OO Racing Team(ダブルオー・レーシングチーム) Kカー耐久レースへの参戦車 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
納車前なので詳細は納車されてから

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation