• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝@大分のブログ一覧

2006年03月19日 イイね!

アラゴスタin大分    続報っ!

今回、アラゴスタが大分に来てセットアップをしてもらえるのですが、その内容はセッティングのレクチャーがメインになりそうです。
現状でベストの状態を作り出すのが目標です。

ただ、これをマスターすれば仕様変更をしたとしても、自分である程度のベストセッティングは出せるということに。。。。

セットアップの参加は今のところ、rodinさん、がっちょさん(強制です。)、ワシ。。。。
あと、行きつけのタイヤ館のお客さんのロードスターが一台。

これくらいかな。。。。。。

見学者や一緒にSPを走る人はたくさんいそうですけど・・・・。

Posted at 2006/03/19 09:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2006年03月17日 イイね!

決定!!!!!アラゴスタin大分

告知です。!!!

アラゴスタが大分県のオートポリスサーキットに来ます。♪

日程は4月22日(土曜日)です。


しかも、オイラのインプの足をセットアップしてくれるんです♪♪♪


で、アラゴスタ装着車のみなのですが、一緒にセットアップをしてくれるそうです。

工具、ジャッキ、ウマ、これらの工具はそれぞれ個人持ち込みですが、セットアップ料金は無料です。


オイラの紹介でのみの参加が可能となります。

メインはインプレッサなのですが、アラゴスタを装着している車輌ならば参加できます。

あ、あとオートポリスのサーキットライセンスを所有しているのが条件です。
Posted at 2006/03/17 18:53:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2006年03月16日 イイね!

次なる物欲の為の調査開始っ!!

インプの純正ブレンボの制動力に不満を感じてきている今日この頃。。。。。


街乗りだと問題は無いのですが、サーキットとなると話は別なんです。



で、最近もっとも注目しているのは社外キャリパー!!!!


アルコン

APレーシング

国産キャリパーはあえて外してっと・・・・・・。


今の所、APレーシングが最有力候補ですかな。。。。




ただ、諭吉さんが。。。。。。。




最低でも30人の大隊が必要なことが判明しました。


ただ、コレをクリアーしないと眠っているスペCタービン&CPU書き換えが出来ないんすよねぇ~(汗)

Posted at 2006/03/16 00:21:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2006年02月13日 イイね!

LSD続報っ!!!!!

アムロ!!!いきまぁーすっ!!!!」













じゃなくってぇ~(笑)










「炭素!!!いきまぁ~すっ!!!!!」






そうです。。。。






ついに、ATSのカーボンLSDをオーダーしてしまいました。


決定の基準は。。。
① メタルとカーボンは内部部品は共通で、クラッチプレートのみを交換すれば、どちらにも組み替えができる。

② 過渡特性が緩やかとは言えど、カム角は60度なので早めに動作が始まる

③ カーボンの特性上スムーズな過渡特性なので、ハンドリングに影響が出にくい

④ ATSのLSDのレースでの信頼性


はまれば、ブレーキング現象のおきないコーナリングが可能で、LSDもアクセル感応タイプになるのではと思っています。


装着は来週かな・・・・・・・・。

Posted at 2006/02/13 15:10:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2006年02月08日 イイね!

ブローバイガス・・・・・。

ブローバイガス・・・・・。チューニングを進めていくと、みょぉ~にブローバイガスが多くなって、オイルが減って来たよ。。。。。

って、経験はないですか?

私も同じ症状になったことがあるのですが、それって、インプレッサの独特のエンジンレイアウトが原因の可能性があるみたいです。
ブローバイガスって、吸気側に戻されていますよね。。。

実はインプの場合は配管の長さが極限にまで短く設計されているので、タービンの過給でブローバイのリーターン配管内に負圧が発生して、出さないで良い分のブローバイガスまで吸いだしている可能性があります。

それを知らずに、ガンガン走っているとオイルがどんどん減ってエンジンブローなんてトラブルに繋がる可能性もあります。

その頃、ちょうど東名パワードのバッフルプレートを装備してすぐだったので、東名とプローバにメールでいろいろ問い合わせをしていてわかった事です。
ちなみにプローバのS耐車輌は配管に1ミリのオリフィスを入れて対策をしているそうです。

私は自作オリジナルで、3ミリのオリフィスを入れて対策してます。
Posted at 2006/02/08 20:54:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「おや(;^_^A http://cvw.jp/b/177295/48234803/
何シテル?   02/01 00:29
1969年式です。 精神年齢は25歳程度で停止していると思われます。(笑) 稀少マテリアルや新開発パーツに目がないです。(爆) 趣味でオリジナルパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Face Book エービー精工 
カテゴリ:本業
2013/03/09 13:04:19
 
九州ハイパーミーティングフェスティバル 
カテゴリ:イベント
2009/08/09 08:53:22
 
菱木レーシング 
カテゴリ:ショップ
2008/05/31 23:01:45
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
海外では新車販売台数は上位50位くらいに入ってくるらしいけど、日本では現在200台/月程 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
社用車兼ファミリーカーです。 趣味の軽耐久レースでのサポートカーにもなります。 20 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
OO Racing Team(ダブルオー・レーシングチーム) Kカー耐久レースへの参戦車 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
納車前なので詳細は納車されてから

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation