• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝@大分のブログ一覧

2007年11月02日 イイね!

最強の丸目インプレッサ計画・覚書偏(笑)

最強の丸目インプレッサ計画・覚書偏(笑)「最強の丸目インプレッサ計画」



今宵は「覚書偏」です。









いゃぁ~


いろいろと計画してたら項目がありすぎちゃって(笑)



書いとかないと整理が付かなくなりそうです。



① 東名2.2Lキット(ゼロバランス)
コレは市販の東名2.2LキットをビルダーのAさんがバランス取りをして
   完璧なゼロバランスにして組み込むそうです。

② パワーエンタープライズ Vマウントキット
   コレはC型以降用として市販されてますが、合わないところは自分で
   製作&改造をして装着します。

③ 東名PONCAM
当初は純正スペックC用を流用予定でしたが、価格がアフターパーツと
   さほど変わらず東名のPONCAMのプロフィールで2.2L用に出ていたので。

④ JUN 大容量オイルポンプ
   パワーが上がるので、熱対策&油膜切れ防止になるカナ?
との理由で装着(笑)

⑤ プレジャーレーシング ビッグスロットル
   トルク&レスポンスのUPに貢献してくれればいいなぁ~的装着(笑)

⑥ SARD フュェールレギュレーター
   セッティングする時に必要になりそうなので導入(笑)
燃料ポンプもSARD製の235L/hに交換済みなもので。

⑦ HKS F-CON is
エンジンビルダーのAさんと気心の知れているECU屋さんがF-CONが得意
   更に現在、使用しているリザルトの純正書き換えECUを使用して
   セッティングが可能

⑧ デフィ リンクディスプレイ
   排気温と燃圧を表示させる為に導入
   走行時はスピードと排気温を表示させようかな~

⑨ ないる屋 WRボンネット 01
   せっかくVマウントになるので、インタークーラーを通った空気は
   直接ボンネットに空いたダクトから出したい
   エンジンルームに熱が溜まるのを少しは防げるかな?的導入

⑩ オクヤマ カービングロールバー
   パワーが上がるので、ボディ補強とオイラの安全を考えての導入を
   検討中
アルミ製なのでクロモリほどの剛性アップは望めないけど、
   重量増は最小限で抑えられるし・・・・。

⑪ ブリジストン RE55S
255/40-17を検討中(笑)
リアフェンダーが問題となる可能性が高いです。

⑫ スピード ボックス  ハイフロータービン
   純正スペックCタービンをハイフロー化
   コンプレッサー側はトラストのTD6-20Gと同等の風量が得られる予定。


まあ、コレで目標はノーマル+100Ps トルクは50kくらい逝ってくれると


そぉ~とぉ~大満足ですね。(笑)


さてと、見積もりももう少ししたら出揃うし。


後は、融資の実行を待って


GOサインを出すだけですね。



今回は華子さんから提供いただくEJ25ブロックは保管となりそうです。
ドラシャやハブの耐久性の問題を確認できてません。

まあ、2.2Lに満足できなかったら将来的にはやってる可能性も。。。。。(爆)





2007年11月02日 イイね!

姉さん事件です。。。じゃなくって~(笑)

激務に突入の模様です。(汗)


なんか、物件がブッキングしそうな模様です



オイラは生き残ることができるのでしょうか。。。。



これを生き延びねば、



「最強の丸目インプレッサ計画」



を完遂できませんよね~(笑)



あ、ちなみにオイラに姉はいません(爆)

Posted at 2007/11/02 13:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本業 | ビジネス/学習

プロフィール

「おや(;^_^A http://cvw.jp/b/177295/48234803/
何シテル?   02/01 00:29
1969年式です。 精神年齢は25歳程度で停止していると思われます。(笑) 稀少マテリアルや新開発パーツに目がないです。(爆) 趣味でオリジナルパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

Face Book エービー精工 
カテゴリ:本業
2013/03/09 13:04:19
 
九州ハイパーミーティングフェスティバル 
カテゴリ:イベント
2009/08/09 08:53:22
 
菱木レーシング 
カテゴリ:ショップ
2008/05/31 23:01:45
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
海外では新車販売台数は上位50位くらいに入ってくるらしいけど、日本では現在200台/月程 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
社用車兼ファミリーカーです。 趣味の軽耐久レースでのサポートカーにもなります。 20 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
OO Racing Team(ダブルオー・レーシングチーム) Kカー耐久レースへの参戦車 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
納車前なので詳細は納車されてから

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation