• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝@大分のブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

C72

先日、名古屋の「菱木レーシング」さん所に


インプを預けに行った時に聞いた


C72


なにやら


ビリオンのPG+よりも更に冷却性能が高いとのこと・・・・・。


C72



HPを見るとなかなかの高性能クーラントの模様。。。。


ちょっと興味深々です。♪


今週末でもARTE ROSSOに行って師匠に調べてもらおっと♪



Posted at 2007/12/19 17:21:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲・・・・・(汗) | クルマ
2007年12月18日 イイね!

本日の特選DVD♪

本日の特選DVD♪トランスフォーマーのDVDが


入荷したと


TUTAYAから電話があったので、


購入してきました。



なにやら


予約特典で



オプティマスプライムとバンブルビーの玩具が付いてきました。


先ほど鑑賞しましたが、変形シーンのCGは凄いですね~

楽しく鑑賞することが出来ました。♪


Posted at 2007/12/18 22:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2007年12月18日 イイね!

「最強の丸目インプレッサ計画」・談笑偏

「最強の丸目インプレッサ計画」・談笑偏「最強の丸目インプレッサ計画」

名古屋の「菱木レーシング」さんに到着後


代表の菱木さんとしばし談笑♪




S耐のエンドレス・インプレッサを製作時点から係わってた事や


新井選手が始めてS耐でサーキットを走った時の裏話や


ガレージにテスタロッサが鎮座していて、

これからオーバーホールをするような事も言ってましたね~


ホースとかはイタリア製よりも日本製のほうが良いとか・・・(笑)


新井選手がS耐のテストかなんかで始めて走った時は、

無線で「次の周回にピットインしてくださ~い」と言ったら

最終コーナー付近で「ピットの入り口はどこ~?」

で、ホームストレートへ来て「あ~。過ぎちゃったよ~(笑)」

なんて、やり取りもあったとか・・・・・・(笑)



更に、ピットインしてきた車輌に土やら草やら・・・・・。

「新井さんどこはしってきたんですか?」みたいな感じなのに、

タイムはサーキットドライバーのコンマ数秒落ちなだけだったり・・・・・。



世界タイトルを取るドライバーは違うな~
と、思わせる武勇伝の数々を聞くことも出来ました。



あと、インプのS耐の時のブローバイ対策の話しなど、

興味深いものでした。





2007年12月17日 イイね!

「最強の丸目インプレッサ計画」道中偏3

「最強の丸目インプレッサ計画」道中偏3「最強の丸目インプレッサ計画」道中偏3


西名阪自動車道を駆け抜け


名阪国道へ~

ココは国道なのか高速道路なのか・・・・・(汗)

でも、走ってる車輌は90キロくらいで


バンバン走ってる



しかぁ~し



標識は60キロ制限(汗)

でも、とろとろ走ると邪魔になりそうだし・・・・。


名阪国道から東名阪自動車道に入って直ぐに


亀山PAってのを発見しトイレ休憩


後で知ったが、シャープの亀山工場がある亀山だとの事


トイレ休憩を終えさあ、出発っ!!











と、思いきや・・・・・・・・・(汗)





「ディスクを認識できません。  ディスクを確認してください。」



むう。。。。。


またかっ!!


なめとんのかぁぁぁぁぁっ!!!!!



再び、ディスクをクリーニングしセットしなおしたり。・。・。・。


あ~だ、こ~だとやってると何とか起動っ!
(ココで20分くらいlost)


で、亀山PAを出たところで73カレラとGT3のランデブー走行に遭遇♪


コレは付いていくっきゃないでしょぉ~♪♪♪

しかも尾張小牧ナンバーだから名古屋方面に行くのは間違いなし♪



6速ぬふわキロからの加速も何とか付いていけます。


こりゃぁ~

エンジンが仕上がれば、楽勝かも~


楽しいポルシェとのランデブーもあっと言う間に終わり・・・

と、言うよりも


名古屋西JCTでナビは直進

ワシは地図をうる覚えで左を選択(爆)

??????

ちょっと気になったので、大治北で一旦高速を降りて

地図を確認


お・・・・こっちに行くと遠回りジャン

Uターンして高速に再び乗って、先ほど間違えた名古屋西JCTを都市高速5号へ~


更に直進して都市高速2号へ

ココで、ナビが再びフリーズしているのに気付く(汗)


都市高速・吹上インター降り口のちょっと広い路側帯に退避して

ナビをチェック。。。。

再び、ディスクを確認して再起動に成功っ!!(ここでも10分くらいlost)


とりあえず、直進していくとナビは吹上で降りろと・・・・・


指示が遅いぜよっ!!


諦めてそのまま直進っ!!


高針インターにて下りて、上に高速を見ながら下道を大森インターを目指しながら一路


目的地の「菱木レーシング」へと進むのであった(笑)



道中偏   







2007年12月17日 イイね!

「最強の丸目インプレッサ計画」・道中偏2

「最強の丸目インプレッサ計画」・道中偏2フェリーの旅の退屈に時間を持て余した


船旅を終え


12月16日(日曜日)



大阪南港に6時30分に到着し上陸っと

まずは、ナビをセットしてと。。。。。


大阪南港→松原Jct→西名阪自動車道→名阪国道→東名阪自動車道→四日市Jct

→大森インター


このルートで行く事に。。。。。。。後にナビトラブルで迷走しましたが・・・・




大阪南港を7時くらいに出発っ!

ん!!

ガソリンが3分の1しか無い(汗)


とりあえず、ナビの案内通りに進行しつつ、エネオスを探すことに・・・。


で、なかなか発見できずに松原Jct付近に到着(汗)

とりあえず、流れのまま800Mくらい走って

やっとエネオスを発見し給油完了っ!
(この時点でやっぱ大分で給油しておくべきだったと、ふと思う)


給油完了して松原Jctを目指すも、ナビがフリーズ(汗)


どないなっとんねんっ!!(爆)

見事に松原JctをLOST


迷子になりました(汗)


ナビがフリーズしたままでは、話にならないので

とりあえず、路側帯に停車しエンジンを切り、ナビの再起動をしてみることに



「ディスクの読み込みができません  ディスクを確認してください」


と、画面に表示されてます。


むぅ・・・・・・。なめとんのかっ!


何回かディスクを出し入れしていると何とか起動に成功♪


ココで30分のロス(汗)


ナビが回復したので再び、松原JCtを目指して走り何とか高速に乗れました。



更につづく。。。。。。







プロフィール

「20万キロ越え~ http://cvw.jp/b/177295/48651334/
何シテル?   09/12 23:27
1969年式です。 精神年齢は25歳程度で停止していると思われます。(笑) 稀少マテリアルや新開発パーツに目がないです。(爆) 趣味でオリジナルパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

Face Book エービー精工 
カテゴリ:本業
2013/03/09 13:04:19
 
九州ハイパーミーティングフェスティバル 
カテゴリ:イベント
2009/08/09 08:53:22
 
菱木レーシング 
カテゴリ:ショップ
2008/05/31 23:01:45
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
海外では新車販売台数は上位50位くらいに入ってくるらしいけど、日本では現在200台/月程 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
社用車兼ファミリーカーです。 趣味の軽耐久レースでのサポートカーにもなります。 20 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
OO Racing Team(ダブルオー・レーシングチーム) Kカー耐久レースへの参戦車 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
納車前なので詳細は納車されてから

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation