• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

身勝手Papaのブログ一覧

2007年07月02日 イイね!

希望ナンバー&住所変更完了(^_^)

希望ナンバー&住所変更完了(^_^)月末&週末は混んでいるとのことなので、本日満を持して(^^;陸運局に行ってまいりやした・・・受付定刻8:45ジャスト着!

でも、某○崎陸運局よりははるかに混んでます。まぁ希望ナンバーの倍率もぜんぜん違いましたしねー。○崎陸運局はシロウトは私一人って感じで手取り足取り?!(^^;教えてもらいましたが。こちらはどうでしょう?(^_^)

③の建物まず広すぎてどこに行けばいいのかさっぱりわかりましぇーん(>.<)そこらにある建物に適当に入って聞いたら・・・「あー希望ナンバーは③の建物に行ってくださーい。」「さん??」おおー(^_^)建物にでっかい番号が書いてありました。(^^;

希望番号の受付で聞いたら「証紙と申請用紙をとなりの窓口で買ってください。」だと。たしか525円で買って用紙にネットで当選したときの受付番号と名前を記入して提出・・・『希望番号予約済証』とやらをもらいます。

「次は②に行って記入例を見ながら申請書を書いて出してください。」「に??・・・遠い(^^;;」

OCRの申請書とわけもわからず自動車税の変更届?を一所懸命記入・・・わかりにくい(-_-)・・・なに?住所コードって?キョロキョロo(・_・= ・_・)o・・・ありました住所コードリスト!記入テーブルに1冊ずつヒモで付けてあります。

なんかよく分かんないとこあるけど・・・ま、いいや!(^^;出してみよ!

「はーい!どうぞ!・・・これねー変更ないとこ記入しなくていいんですよ~」「あら!?すいません」「この用紙(自動車税)は新しい車検証もらってから④に行ってくださいねー」とか窓口で親切に教えてもらい(^_^)なんとか受付けてもらえました。

10分くらいすると名前を呼ばれ「間違いないか確認してください。」と新しい車検証をもらいます・・・えーっと住所OK!ナンバーOK!(^_^)

次は④の建物、自動車税の事務所に住所とナンバーの変更届を出します。これ簡単・・・さっき記入してたので出すだけで、完了証??みたいな紙をもらいました。

さてここまで終わってようやく希望ナンバーの受付に(一周した(^^;)・・・「車どこに置いてあります?」「え?遠くに停めてますけど。」「じゃ、こちらまで持ってきていただいて、今のナンバーをはずしてください。」

ナンバーをはずし『新車検証』『希望番号予約済証』などなどを提出して、すぐに新しいナンバープレートをもらいます。自分で取り付けてると、すぐに黄色い帽子をかぶった係員がやってきてボンネットを開け車体番号を確認、封印してくれました。

「はい、あと前付けて終わりです。」「ありがとやした。」

終わりぃ~!(^o^)/ここで時計を見ると10時!・・・ということは1時間15分かかったってことですねー。

用紙を記入するまでで約40分かかってるので、あらかじめ用紙を購入して記入後来てれば、30分くらいで終わるということになります。結構早い。

不正改造車は許しません!(^^;気になるコストですが・・・

希望番号交付手数料 4,100円
車庫証明収入印紙代 2,600円
住民票 300円
OCR申請用紙など 525円
合計 7,525円

・・・でした。

ディーラーさんとかにお願いすると倍くらいかかるんでしょうけど、倍くらいならやってもらったほうが「楽」です!ハッキリ言って大変でした~(^.^)私のようなヒマ人じゃないとできません。(^^;
Posted at 2007/07/02 12:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 希望ナンバー | クルマ
2007年06月20日 イイね!

委任状ゲット

委任状ゲットディーラーさんから委任状が届きました。

さっそく住民票もとって・・・これで全部そろったはずです。

・自動車保管場所証明書
・所有者の委任状
・希望番号受付番号(希望番号予約済証)
・住民票

さぁていつ行くかですが・・・交付可能期限は7月6日、月末&週末は混んでいるらしいっすねぇ(^_^)
Posted at 2007/06/20 10:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 希望ナンバー | クルマ
2007年06月08日 イイね!

車庫証明ゲットです

車庫証明ゲットです車庫証明!ズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

・・・でもディーラーさんからの委任状待ちです。




Posted at 2007/06/08 12:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 希望ナンバー | クルマ
2007年06月05日 イイね!

車庫証明・・・佐川さまさま!

車庫証明・・・佐川さまさま!車庫証明の申請用紙をもらいに所轄の警察署へ行こうかと・・・マンションを一歩出たら!目の前を佐川のにぃちゃんが台車転がして走ってる!

そやった!!!ネットで買った電子辞書、今日佐川急便で届くんやった!(^_^;家帰って・・・佐川待と。

時間つぶしに県警のホームページを見ていると!
(゚∀゚;)うん?!ダウンロードできるやんか!!

ラッキー!警察行かんでよろしいやん!

さっそくダウンロードしてカキカキ・・・

不動産屋に使用承諾書に判子くだせーて電話すると、駐車場の契約書でOKなはずですよー!やて。

ラッキー!

今日警察に申請出せるやんか!!!

で、さっき出してきました。

いつもの恐そーなおばちゃん(て、ワタクシメより年下やと思うけど(^^;)が窓口・・・しばしカキカキした書類をじっと見て「このアールエックスハチ!って車は今○○ナンバーが付いているんですね?」・・・あの~エイトなんですけどって言いたかったけどぐっと我慢して「はいそうです。」と言ってしまった。(^^;

今日は保管場所証明書交付申請手数料の証紙代2,100円を支払って、6月8日(金)に取りに来てください。そのとき標章交付手数料500円(あーあの丸いステッカーね)かかります。印鑑も持ってきてくださいねー。と受付票とやらをもらいましたよ。あら?!優しいやん!結構早いっすね。

それにしても今日は佐川さまさまでしたよ。(^_^)
Posted at 2007/06/05 17:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 希望ナンバー | クルマ
2007年06月04日 イイね!

希望ナンバー結果・・・5回目・・・

希望ナンバー結果・・・5回目・・・落選4回(T_T)5回目の希望ナンバーの抽選結果・・・

12倍の難関を乗り越え?!(^^;
当選ですっ!!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!

やったー!!!

もうさっそく交付手数料(4,100円)払いましたよ。(^_^)v

あとは・・・
警察署に行って車庫証明の一式を購入して・・・ディーラーに電話して委任状をもらい、不動産屋に電話して保管場所使用承諾証明書とやらをもらい・・・区役所で住民票と印鑑証明をもらい・・・

今度は管轄が変わるので結構大変です。(>.<)
Posted at 2007/06/04 09:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 希望ナンバー | クルマ

プロフィール

「メシ、炊けたかな?!」
何シテル?   11/24 18:29
とっても優しいオジ(ィ?)サマです~♪(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
Maker Option: イモビライザー/DVDナビ/CD/MP3プレーヤー Deal ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation