• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

身勝手Papaのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

高速でバッテリーがっ!!!!!orz

高速でバッテリーがっ!!!!!orz!!!!!あがっちまった。orz

花のお江戸へ向かう途中、サービスエリアでトイレ休憩し戻ったら、セルが回らへん!

電圧計見たら、9Vしかない。とほほ~(T.T)

川崎のディーラー(購入店)さんに電話して相談、そりゃあんた!場所が場所やし、原因ハッキリさせるためにJAFば呼んだほうが安心バイ!

ということで、生まれて3回目、JAFさんにお世話に・・・結局バッテリーがお亡くなりになっていたということで。

ま、発電機やセルモーターやなくてよかった!?ということだわ。

年会費分は十分取り戻した???(^^;

エンストしたらエンジン回らんという緊張感の中、高速を戻り、家の近くのディーラーさんへ・・・バッテリー交換と相成った

で用事は元嫁(^^;にお願いして~ホンマ役立たずの一日ですわ。(-_-)あ~あ、エイトくんにはいろんな経験させてもらえます・・・このクルマなんでやろ???

罪滅ぼしに明日また、花のお江戸へ行くので、見かけたらガンバレ~!ということでお願いしますわ・・・・・(-_-)

Posted at 2009/04/11 17:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不調 | クルマ
2007年08月27日 イイね!

エイトくん退院です【症状・原因・対策】

エイトくん退院です【症状・原因・対策】やっと・・・エイトくん退院しました。ヤッター!(^o^)
1週間ぶりの対面です。うれすぃ!!!

すべて保証部品?とのことで部品代、工賃など無料でした。(^_^)助かった~。

人柱として(^^;今回の症状、原因、対策を公表すると、以下のようなものでした。

【エンジン不調】
症状:
エンジン始動時のアイドリング不安定(ハンチング)
アクセルレスポンスが悪い。特に発進から2速3速の加速時、アクセルを踏み込むとエンジンが息をする?ような感じ。パワー感がない。
最終的にはエンジンが始動しなくなった。(セルは回るがかからない)
エンジン警告灯は点いていない。

原因:
燃料ポンプ故障(動作しない)

対策:
燃料ポンプ交換
ECU交換
点火プラグ交換(意味なかったようです)


【ステアリングをきると異常音】
症状:
走行時ステアリングを左へ1回転以上きると前輪のサスペンション付近からカチャカチャ音。

原因:
ブレーキローターハブの錆?

対策:
ブレーキローター交換



・・・さっそく娘にアッシーくん復活の連絡をしました。(^^;
Posted at 2007/08/27 21:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不調 | クルマ
2007年08月20日 イイね!

ディーラーさん①②

ディーラーさん①②今日はディーラーさん巡りになってしまいました。(^^;

プラグを換えたがやはり始動時のアイドリングが不安定(ハンチング?ての?)&アクセルのレスポンスが悪い!なのでディーラーさんへ・・・

マイエイトに乗ってもらいアクセルのレスポンスの悪さ?!を体験してもらおうとしたが・・・結局問題ないみたい。ディーラーさんへ行くと「おりこうさん」になるエイトくんである(-_-;

帰りにお買物でスーパーへ寄る・・・と!走行中交差点などでステアリングを左に1回転させたら「パキパキ」音がするよぉーΣ(゚д゚)オイオイ(右に回転させても何も音はしない)

ディーラーさんはすでに20km彼方なので自宅近所のディーラーさんへ連絡。手一杯で入庫できないらしいけど、重要部分なのでちょっと見てくださいな。ということでディーラーさんへ・・・

見てもらったところ「ベアリングですかねー。預からせてもらえませんか?」とのことだったので木曜に入庫予約。

さて帰ろっ!としたらエンジンかからない!( ゚Д゚)ヒョエー

デチョークしてもダメ・・・いやいやじつはディーラーさんで見てもらったんだけど、みたいな話をして結局ディーラーさんで急遽預かってもらうことに。

カブッタ感じはしないですねー。燃料がカットされてるみたいな。。。燃調?。。。うーん!と考え込むディーラーさん・・・ディーラーさんと同じようにやっぱりO2センサーとかイグニッションコイルとかではないようなお話でした。

冷えてからかけてみます。本格入庫はできないけどコンピュータ&電装系を調べてみましょ!ということになった。それまで自宅待機ということで・・・(^^;・・・でやっぱエンジンかかんないらしいです。。。原因分かんないし明日休みだし走行は危険かも(てエンジンかからないが)・・・ということでしばらくディーラーさんへ預けることとなりました(T.T)しばらく入院みたいっす。

一日中猛暑とディーラーさん巡りで疲れましたよ。ほんまトホホです。
Posted at 2007/08/20 21:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不調 | クルマ
2007年08月11日 イイね!

入庫してきました・・・

入庫してきました・・・東名や名神は混んでるみたいですなぁ~みなさん帰省してこっちは車減るんでしょうか???このへんはビミョーな観光地!?であります(-_-)どうでしょう?

1週間前不調(アイドリング不安定&アクセルレスポンス悪化)につき入庫予約していたので快調?!(デチョーク&高回転で回した結果)にもかかわらず25kmも走って以前?のディーラーさんへ入庫してきました。。。つかれた

遠いし暑すぎる。(-.-;午前中というのに外気温41℃!でっせ。

結果、コンピュータ診断(O2センサー、エアフロセンサーなど)は異常なし。プラグを4本とも交換しました。

気持ちスムーズになったのとマフラーからのパンパン音(^^;が少なくなりました。
パンパン鳴るのはやっぱ失火してる場合が多いそうです。

待っている間、買いもしないのに新型デミオの試乗をして「ロータリーエンジン40周年記念車」のパンフをもらいました。。。コスモスポーツで記念車出したらすごかったのに!とセールスさんとお話しました。(^_^)ハイ

Posted at 2007/08/11 14:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不調 | クルマ
2007年08月07日 イイね!

不調っす・・・入庫まで5日(^^;

不調っす・・・入庫まで5日(^^;あら?今日は調子エエやん!(^.^)

なんでー??デチョークして思いっきり回して1日放置・・・本日近所のお買物へエンジン始動~

調子エエんですよ。。。これが!アイドリングのふらつきもない!アクセルのレスポンスもイイ!

やっぱプラグのカブリやったんでしょーか??
このところチョイ乗りばっかやったからかなー???

ということで人のいないところの信号待ちでバンバン6000~8000回転でふかしました(^^;前に停まってたタクシーの運ちゃん!驚かせてごめんちゃい!m(__)v

そんなにらまんでもエエがな~しばくでー(^^;

調子エエにしろ入庫しますがね・・・


じつは先日、心配性なので(^^;ディーラーのセールスさんではなくサービスの方とお話しました。

始動時のアイドリングが不安定・・・
2速3速とシフトアップするときアクセルレスポンスが悪い・・・一呼吸おいて加速する感じ
プラグ交換したいけど在庫ある?

などなど、ひととおり症状と希望を伝えて・・・

お答えは・・・
カーボン?カブリ?デチョークしたんすか?意味ないっすよー!(^_^)d

プラグ在庫ありますけどプラグじゃないと思いますよー。2万キロくらいじゃ大丈夫っすよ!

O2センサー?O2センサーはコンピュータ直結ですから、イカレたら警告灯点きますって。警告灯点いてないんでしょ?

プラグとかイグニッションコイルはねー機械部分だからコンピュータで分からないっすから・・・う~ん!ま、とにかく土曜日検査してからっすねー(^_^)v

いやはやこのお方と話すといつも妙に安心するというか元気出るっていうか・・・(^^;

Posted at 2007/08/07 16:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不調 | クルマ

プロフィール

「メシ、炊けたかな?!」
何シテル?   11/24 18:29
とっても優しいオジ(ィ?)サマです~♪(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
Maker Option: イモビライザー/DVDナビ/CD/MP3プレーヤー Deal ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation