• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

身勝手Papaのブログ一覧

2006年05月04日 イイね!

ご難続き

ご難続き本日AUTOEXE製サイドスプリッター(俗に言うサイドスカートでんな)の助手席側が外れかけていたのでディーラーさんに入庫・・・両面テープを「きれいに」剥がすのに時間がかかるらしく夕方まで戻ってきませんぜ・・・天気よいのに(;.;)

・・・こんな日は都心はガラガラでドライブ楽しめるのになぁ~つまんねー(-_-;最近は地元のいつもの銀8さんとしか遭遇しないしなー。みんな田舎に遊びに行ってるんだろーねー!

しかーしアレって両端ビス止めでほとんど両面テープでくっついてるらしいっすが、ホント?信じがたきかな~そりゃ外れそーになってもおかしくないわな・・・

最近ホントご難続き・・・バッテリーあがりでしょ!フューエルリッドカバーが開かないでしょ!ドアパンチでしょ!2年目ともなると色々出てくるのかねー??

入庫ついでにオーディオの運転席側のボルトをゆるめてもらうことにした。ふっふっふー走行中TV見れるようにするぞー(^^;
Posted at 2006/05/04 12:04:23 | コメント(0) | 不調 | クルマ
2006年04月27日 イイね!

フューエルリッドカバーが開かないっ!

フューエルリッドカバーが開かないっ!今朝も3号線谷町付近で事故っとったなー(-_-)なんでやねん!今日も安全運転でいきましょうぜ!


先日、黄砂降って雨降って8がボロボロ!
おととい洗車してるとフューエルリッドカバーのすきまにも黄砂がっ!拭き取ろうと運転席レバーを引く・・・と開かん!?あれ?もう1回・・・開かん!あらま!

チョーDIY音痴のわたくしめは自分でやろうとせず、翌日ディーラーさんへ電話。どうしたらいいのん?見ないと分かりませんねー。じゃ明日とかは?明日から休みなんですよー。あ!ディーラーさんGW休みか!じゃ今日帰りに寄るので!はい、お待ちしてます・・・てことでディーラーさんにお任せすることに~てさーいつもそうやんか!(^^;

しかしバッテリーあがりといいここのところトラブル続きやなー(-.-)d

さっそくセールスさん2人がかりでトランク内の内張り外して・・・ワイヤーは切れてないし正常ですね。ドライバーにビニールテープ巻きつけてこじ開ける・・・あれ?中になんか落ちとる!それはっ!!!てそんな大袈裟なモンじゃないけど(^^;カバーを開ける「板バネ」だったのだぁ~つまり普段閉じてるときはワイヤーの先端でカバーを固定していてワイヤーを引っ張ると外れて「板バネの反発でカバー開く」ってシロモノ。う~ん、そんなもん外れるなんて・・・閉じてるときは板バネは押さえつけられとるわけやから外れるわけ無いから・・・スタンドで給油したときカバーを閉じる前にノズルとかが板バネに当たって外れたんやなー!でそのまま閉めた!・・・ってことで原因解明??犯人はいつものスタンドのおっちゃんやなー(^_^)こらしめてやるぅ~てなことしません。

またまたディーラーさんお世話になりました。GW休み前の夜に迷惑かけました~ありがとやす。m(__)m

しかし地下駐車場で撮ったら画像暗っ・・・
Posted at 2006/04/27 09:27:42 | コメント(0) | 不調 | クルマ
2006年04月21日 イイね!

8ふっかぁーつ!バッテリー考察(-.-)

8ふっかぁーつ!バッテリー考察(-.-)復活しましたマイ8♪
やっぱりライトバッテリーが完全にお亡くなりになってたようで・・・去年の11月に購入、交換したのに・・・一冬の命でした。短命・・・ついでに電装系のチェックもしてもらい問題なし!よかったぁ~(^.^)

ご迷惑をおかけしたセールスさん、サービスさんにお礼を言って引き取りました。m(__)m代車のデミオ君さよならー!
代金2万3千円也~(;.;)とほほ~散財です~子供みたいなもんやねーかわいい子には金がかかる~と仕事場ではからかわれ、まぁ確かに子供みたいなもんやでマイ8は。電気が切れた電動パワステの重さも経験させてもらったし!

純正バッテリー 75D26L 5時間率容量 52Ah
ライトバッテリー SLA-B20L 5時間率容量 27Ah

これって容量半分ってこと??う~んよー分からん!
なんとなく街乗りでは実用的でない?!まーエンジンルームのドレスアップには良かったんだけどねー(^^;

加速感といいステアリングの感じといい路面から伝わる感じといいやっぱり8はよかぁ!たった1日で禁断症状直前やったみたい。でもまだ停車するときクラッチ踏むのはドキドキする(^_^)エンジン止まるっちゃなーい?!ドキドキ!
Posted at 2006/04/21 09:47:49 | コメント(0) | 不調 | クルマ
2006年04月19日 イイね!

バッテリーがあがった(T-T)純正品に戻すことに・・・

バッテリーがあがった(T-T)純正品に戻すことに・・・今日イグニションキーを回したら・・・ゴン!ていってエンジンがかからない(*.*)あちこちでカチカチとかリセットしてるような音がする!何?!バッテリーがあがった?!ライトスイッチを見るもOFF!~えー??何でぇ~??

セルはカチカチいうだけでぜんぜん回らへんし・・・はい!ディーラーさんに電話~♪すぐ来てくれた(^-^)ありがとやすー

バッテリーを直結してもらう・・・一発始動!!!!!あーやっぱりバッテリーあがりですねー!

それから1時間くらい地元を2速3速でブイブイ走りまわる(^^;・・・最後自宅マンションの駐車場へ左折~ブレーキ!クラッチ切るぅ~と!?エンジン止まった?!え?え?・・・ついに駐車場入口でダウン!またさっきと同じでかかりまへん・・・またディーラーさんに来てもらう~何度もすいませんねーm(__)m今度はエンジン直結してかかったらディーラーさんまで持っていくことに・・・バッテリー直結!はい一発始動!バックでそろーり出てクラッチ踏んで1速へ・・・は?また止まった?!あかん!
マンションの前の狭い一方通行~お店の真ん前に停車・・・迷惑やわー!・・・お店の方に断りを入れる・・・ごめんちゃい!

ディーラーのセールスさんもお手上げですわ(-_-;エンジンすぐ止まってしまうってことはバッテリーが完全に逝かれてはる?可能性大ということで保険のロードサービスで牽引してもらうことに!

保険屋さんに電話するとJAFにつながって30分くらいで来てくれた(^_^)

JAFのおにいさんは牽引する前にバッテリーチェック!オルタネーターチェック!バッテリー直結でエンジン始動!う~ん!オルタネーターは発電してます。バッテリーが逝っちゃってますね(-.-)d何か心当たりあります?・・・・・う~ん?????もしかしたら一晩トランク開けっ放しだったかも!トランクからボディーカバー出してカバーしてその時ちゃんと閉じてなかった??がーん!
バッテリー小さくありません?チューンしました?はぁ軽量化でドライバッテリー付けたんですわ~!RX-8がどのくらいのバッテリー容量を必要とするか分かりませんが容量に問題があるかもしれませんねー!えー?!一応RX-8用ってことでショップで購入したんですが・・・(;.;)とほほ~

牽引したらフロントリップに傷が付きますので了解してもらわなくてはならないとのこと。牽引しますか?自走しますか?
う~ん!怖いけど自走します!でも付いて来てねー(;o;)

JAFのおにいさんに後ろから付いて来てもらいディーラーへ到着!9,600円也!保険処理です。JAF入会も勧められ・・・

それからディーラーのサービスの方といろいろ話したのだが、バッテリーを充電しても完全に元には戻らず能力的には半分くらいにしかならないし社外品のドライバッテリーの能力も不明だしということで純正に戻すことにした・・・電装系をチェックしてもらいついでにオイル交換もお願いすることに・・・明日の4時以降仕上がりだそうで・・・代車は白のデミオ借りました。今度の土日のドライブ(遠出の予定)もなんだか不安(-_-)

たぶんトランク閉め忘れやねー(-.-;ドライバッテリーも復活しなかったてのはRX-8には容量不足だったのかも・・・反省。

明日の夜までデミオ君と仲良ししよ・・・(^^)
Posted at 2006/04/19 17:29:14 | コメント(0) | 不調 | クルマ

プロフィール

「メシ、炊けたかな?!」
何シテル?   11/24 18:29
とっても優しいオジ(ィ?)サマです~♪(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
Maker Option: イモビライザー/DVDナビ/CD/MP3プレーヤー Deal ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation