• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

身勝手Papaのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

土日の都心はホンマ怖いわー!

土日の都心はホンマ怖いわー!土日の都心はよー道を知らんドライバーさんが多くて車線キープとか車線変更とかコワっ!!!ての何回も見る・・・ここはルールではこうだっ!だからこのお方もあのお方もこうするはずっ!って思い込むのは土日の都心は特に危険!!!

なはずないやん!てのはやめて・・・こうくるかもしれんから減速~♪横に行かない~♪譲るぅ♪はいはい♪OKよー♪

GWは特に気をつけよっ(^_^)d


※画像と文章は関連はありません(^^;
Posted at 2006/04/30 19:11:31 | コメント(0) | 安全運転 | クルマ
2006年04月28日 イイね!

ETC&ナビ連動ケーブルはお部屋の中・・・(^^;

ETC&ナビ連動ケーブルはお部屋の中・・・(^^;山手通りの火事と今日も首都高環状線の何処かで事故かなんやらかんやらで~
今日は混んでましたなー(-_-)てか途中まで1時間近くVICS全然受信せーへんかった・・・やっぱFM受信はあかんのかねー??で、大渋滞の中に突っ込んでしまう・・・VICS受信してたら裏道行ったのに・・・あきらめ・・・のんびり・・・都心まで2時間ちかくかかった(-.-;

ところで先日チョーDIY音痴のワタクシメはレカロのシートを悪戦苦闘で取り付けて部屋の中はスッキリ?したのだが、まだ8用のパーツが部屋の中にあることに気付いた(^^;それはっ「ETC&ナビ連動ケーブル」であーる!ついでに走行中でもTVが見れるようにパーキングブレーキの信号をカットするためタップも買ってきて置いている・・・もう1ヶ月ほど(^^;

チョーDIY音痴のワタクシメはセンターコンソールとオーディオを取り外すなんて!できるわけないやん!!!と躊躇しておりやす。
いまのところ時間もなかなか取れないしね・・・だって8をばらすなんてたぶん・・・軽く1日はかかってしまいそう。5月2日までディーラーさんは休みなのでお助けマン出動はできないし・・・やっぱ5月3日から7日のあいだにやるしかないのか?!

自信ねぇー!ばらしたら最後!組み立てられるのか??傷だらけになるのか?!自信ねぇー!

う~ん!同居人のアッシーでもある身分なのでいつがよろしいのやら???・・・ほんま真剣に悩み中。(^^;
Posted at 2006/04/28 10:18:38 | コメント(0) | RX-8 | クルマ
2006年04月27日 イイね!

フューエルリッドカバーが開かないっ!

フューエルリッドカバーが開かないっ!今朝も3号線谷町付近で事故っとったなー(-_-)なんでやねん!今日も安全運転でいきましょうぜ!


先日、黄砂降って雨降って8がボロボロ!
おととい洗車してるとフューエルリッドカバーのすきまにも黄砂がっ!拭き取ろうと運転席レバーを引く・・・と開かん!?あれ?もう1回・・・開かん!あらま!

チョーDIY音痴のわたくしめは自分でやろうとせず、翌日ディーラーさんへ電話。どうしたらいいのん?見ないと分かりませんねー。じゃ明日とかは?明日から休みなんですよー。あ!ディーラーさんGW休みか!じゃ今日帰りに寄るので!はい、お待ちしてます・・・てことでディーラーさんにお任せすることに~てさーいつもそうやんか!(^^;

しかしバッテリーあがりといいここのところトラブル続きやなー(-.-)d

さっそくセールスさん2人がかりでトランク内の内張り外して・・・ワイヤーは切れてないし正常ですね。ドライバーにビニールテープ巻きつけてこじ開ける・・・あれ?中になんか落ちとる!それはっ!!!てそんな大袈裟なモンじゃないけど(^^;カバーを開ける「板バネ」だったのだぁ~つまり普段閉じてるときはワイヤーの先端でカバーを固定していてワイヤーを引っ張ると外れて「板バネの反発でカバー開く」ってシロモノ。う~ん、そんなもん外れるなんて・・・閉じてるときは板バネは押さえつけられとるわけやから外れるわけ無いから・・・スタンドで給油したときカバーを閉じる前にノズルとかが板バネに当たって外れたんやなー!でそのまま閉めた!・・・ってことで原因解明??犯人はいつものスタンドのおっちゃんやなー(^_^)こらしめてやるぅ~てなことしません。

またまたディーラーさんお世話になりました。GW休み前の夜に迷惑かけました~ありがとやす。m(__)m

しかし地下駐車場で撮ったら画像暗っ・・・
Posted at 2006/04/27 09:27:42 | コメント(0) | 不調 | クルマ
2006年04月26日 イイね!

安全運転再認識の本日・・・

安全運転再認識の本日・・・なんだか事故ばっかりですなー最近・・・気をつけて運転しましょうぜ!

昨日は246溝の口で3台くらいからんだ事故でワゴン車の右前がぐちゃぐちゃやったし・・・高架の頂点あたりやから見通し悪いのに飛ばしてるとこに車線変更がからんだって感じやねー。二子玉からずーっと渋滞しとった。

今朝も246梶ヶ谷手前で自爆事故ってかタイヤバースト?ホイール破損?で路肩に乗用車が停まっとったし・・・首都高青山トンネルの事故で3号線大渋滞やったらしくて、またまた246避けて裏街道で仕事場まで行って~帰りは3号線の上り三茶あたりで追突って感じの事故で下りも見物渋滞しとったしやねー。

で、事故現場見たあとやのにブイブイ飛ばして車間もとらん人とかもいて・・・何考えとんの?事故見たばっかしやのに自分が事故るでほんま!自分だけやったらよろしけど他人まで巻き添えにするんはやめてな~(-_-)

東名ではカローラバンのおっちゃんがなんや書類みたいなんフロントガラスに広げて前も見んと70km/hくらいで中央車線走ってはるし・・・迷惑やし危ないで。

なんか情けないわ~(;.;)

前見てちゃんと車間もとって(間に入られてもエエやん~到着時間たいして変わらへんて)落ち着いて運転に集中しましょうぜ。と自分自身にも言い聞かせ安全運転を誓うのであった(^_^)


※画像と文章は関連はありません(^^;
Posted at 2006/04/26 20:27:49 | コメント(0) | 安全運転 | クルマ
2006年04月24日 イイね!

シート増す締め?

シート増す締め?箱根で峠を攻めた??からか?分からんけど・・・発進「ギシ!」ブレーキ「ギシ!」てシートが鳴る(^^;どうも左後ろのレールとアジャスター?を留めてる六角ボルトが緩んでるような気がする。

シート外して締めるのがいいのだろうが、また取付時の恐怖が((;゚_゚)まだ肋骨痛いんだから・・・できればこのまま締め付けたいっ!だが持ってる工具(六角レンチ)では狭くて取り回しできない・・・どーしよ?!

仕事場の近所の金物屋でボール付きの六角レンチだと縦にして使えるんだと!教えてもらった。へー知らんかった!無知ていうかDIY音痴ていうか・・・とにかく買ってみました~1,050円也!おー!締められる~!

仕事帰りに確認・・・よっしゃー!ガタツキ無し!OK(^_^)v
Posted at 2006/04/24 21:50:13 | コメント(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「メシ、炊けたかな?!」
何シテル?   11/24 18:29
とっても優しいオジ(ィ?)サマです~♪(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
234 5 678
91011121314 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 26 27 2829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
Maker Option: イモビライザー/DVDナビ/CD/MP3プレーヤー Deal ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation