
さぁ~て家に帰ろうかとガレージを出たら、あれ?なんやエンジンが吹け上がらへん!おろろ・・・エンジン警告灯?が。点灯。
戻ってディーラーさんに電話する。担当さんいなくてサービスの責任者?の方が対応。でも最後に電話切ってワタクシメの口から出た言葉は「冷てぇなぁ~(;.;)」なんだかねー。ほんと最後はいいよ!いいよ!どうにかするわ!てな気持ちになった。営業時間外だし年内明日までだし・・・まぁそんな感じやね。
それでチョーDIY初心者???ガレージの中でエンジンルームと格闘??(^^;
あちこち見てると!あ!バッテリーの止め具が緩んでバッテリー本体がぐらぐら!きっちり締めなおして固定。マイナス端子をはずしてコンピュータをリセットしてみる・・・再始動・・・と直った??警告灯が消えてエンジンが吹け上がる!おいおいバッテリーのはずれかけ??が原因??
よっしゃー!帰宅だ帰宅!ところが六本木の交差点でまたエンジン警告灯が点灯!こわー!また戻る・・・今度はバッテリーはずしてリセットしても警告灯が消えへん。それに吹け上がらへん。とほほ・・・(T.T)
いったんエンジン止めて再始動・・・警告灯は点灯のままだが、あら?吹け上がる。どないやねん!1時間ほどアイドリング&ときおり吹かすを繰り返すがエンジンそのものはまぁ好調。でも警告灯は消えんわ。ま、いっか!帰ろ!
てことで無事帰宅しましたぜ!明日はディーラー最終日、入庫してみますわ(-_-)結果はまたご報告ということで。
・・・車検も次回購入も営業所変えよっかなーみたいな気分やけど・・・
Posted at 2006/12/26 01:08:34 | |
不調 | クルマ