• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

身勝手Papaの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2006年8月5日

チョーDIY初心者の純正ナビ車にiPod接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
せっかくiPod買ったっていうか、いちいちMDやCD入れ替えるのがめんどうなので、iPod接続しちゃれー!

ということで色々調べた・・・

iPodをオーディオ外部出力端子につなぐには、「B-AUDIO CAR AUDIO CABLE for iPod」が良かごたるです。

シガソケットで充電しつつ、DockコネクターでiPodと接続なので、音的にはいいのではないかと・・・

純正ナビ非装着車は、「MAZ/PC-AL ALP/M-RCA」とかいうインターフェイス・アダプタを、純正オーディオの16pinコネクタに接続すればいいようです。

だが、マイエイトは純正ナビ装着車なのであーる!

どげんしたらいいと??
2
あーったぁー!

純正ナビのTVチューナーから外部出力端子をとるアダプタ!

「RX-8 VTRアダプタ」

これをトランクルームの右にあるTVチューナーに接続しますたい。
3
リアシートの裏のぼこぼこパネルのところで、トランクルームから室内へ引き込み・・・

リアコンソールひっぱがしてエンヤコラ!っと!
4
途中、シガソケットに「B-AUDIO CAR AUDIO CABLE for iPod」つないで・・・
5
シフトノブの辺りで、「iPod」と「B-AUDIO CAR AUDIO CABLE for iPod」「RX-8 VTRアダプタ」を接続ばい。
6
TV画面に「VTR」の文字が現れれば成功!!!

「VTR」を選んでiPodを再生すると、BOSEシステムからクリアな音がっ!

いいねぇ!

ちなみに、ボリュームは純正オーディオ側+ステアリング側で調整できる。(^^)

やったー!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント 交換

難易度:

Androidナビ付けてみた

難易度: ★★

バッテリー液 補充

難易度:

フィードバック走行

難易度:

冷却系統修理完了

難易度: ★★★

車不幸②(車種またぎ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メシ、炊けたかな?!」
何シテル?   11/24 18:29
とっても優しいオジ(ィ?)サマです~♪(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
Maker Option: イモビライザー/DVDナビ/CD/MP3プレーヤー Deal ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation