※タイトルと本文の関連は無いと思いますwww
~走行会12日前~
帰宅した際に、自宅駐車場にて腹下すったんですよ
「ガンッ!」って感じに…間違いなくロアアームバー…
~走行会11日前~
仕事終わってから職場でバーが曲がってないかとフロントのトーだけ確認しようと思いサイドスリップテスタに…
ピーッって!?え?え?めっちゃアウトに振り切ってるがな!?
フロント上げて見たら確かに擦った跡があるけど、曲がりは無い
ベアリングでもお亡くなりになった??(ハブベアリングは一台分予備あるから気持ちは余裕)
タイヤ左右に揺すってみて、異常なし
タイヤ上下に揺すって…あれ??え?ちょっ!
ガッコンガッコン
いやぁ…参りました
右のロアアームのジョイントがお亡くなりに…Ω\ζ°)チーン
…とかやってる場合じゃないよね?
確か三菱の部販が9日からお盆休みだから、そこまでに手元に来なかったらアウト…
取り敢えず発注しよう…左右で5万…ブフッ(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
~走行会10日前~
朝一電話で発注
昼前に納期の連絡
「片方がメーカー欠品でして…」
「右?左?どっち!?」
「確認して折り返します」
あ、あれ?オワタ?これなんてフラグ…??
折り返しの電話にて
「左側が欠品でして…」
「左?じゃあ左は良いから大至急右頂戴!! あ、でも注文は入れておいて下さい(;´Д`)」
そんなやりとり
(今必要なのは右だから左は部品来たらやろう)そう言い聞かせ…
~走行会9日前~
「ゆきにゃーん部品持ってきましたよー」
その手には同じような物が2つ…2つ?
「いや、何か間に合いましたw」って
「ありがとーお礼に熱く激しく情熱的な接吻を…」って言ったらマジで拒否られた(´・ω・`)
~走行会8日前~

速攻で上司のガレージを占拠して(ちゃんと許可頂いて)作業開始
あ、また羽生えました
~走行会7日前から前日まで~
今回は引き下がれない理由があるのでして、何がなんでも間に合わせないとアカンのです!
それがこちら

タイヤ4本新調したのと、今までよりも良さ気な油買ったから!(ミッションは今回は見送り)
サクサクと作業開始!と、思いきや部品が揃って安心したのかだらだら作業開始www

問題の右側
案外すんなり外れました

左はナックルごと外さないと外れなかった…

で、新品組み付け前に黒塗っておけば錆びにくくなるっぽい?ので塗装
依頼していたバンパーも間に合い、前日にタイヤ履き替えと同時に完了
いやぁ…トーが驚くほど0だったよwww
んだ、最終的にjこうなりました

なんだかんだで役半年掛かりましたよ
事故の修復
当日には間に合ってショートの走行会ラストラン遊んできました!
長くなりましたが、こんな感じです♪
※今回の走行会準備に掛った費用
タイヤ4本 約10万
オイル 約1.5万
エレメント 1400円
ロアアーム 5万(左右で)
最後に毎度お馴染み給油口のカッティング

やっぱり大和が一番ですか。少し、晴れがましいですね。
Posted at 2014/08/26 20:39:34 | |
トラックバック(0) | 日記