• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keiichi@S13silviaの愛車 [ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)]

整備手帳

作業日:2021年9月22日

LLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
LLCを交換しました。
41,215.0 km

何年、交換していないかわからないです。(最長16年(つまり一度も交換していない)可能性あり)

サイドカバーを取り外し、タンクを固定しているボルト2本を取り外します
2
タンクを持ち上げて、1×4の木を挟んで持ち上がった状態にしておきます。

ラジエターのキャップが見えます。
3
シフトペダルを取り外し、
カバーをはずします。

同じ位置に戻せるようにマーキングしようとしたら…すでにマークがありました。
4
真ん中のボルトがドレンボルトなので、緩めると…まだあまり何も起きません。
5
この状態でラジエターキャップを緩めると…
6
LLCが噴き出すので、ラジエターキャップで、噴き出す強さを調整してください。

ちょっと古いLLCの匂いはしますが、それほど色は汚くなくなくて、少し安心。
7
リザーブタンクもホースを外して、LLCを抜きます。
8
最後は、外したドレンボルト、リザーブタンクのホースを元に戻してから、
500mlのペットボトルでLLCを入れて、完了。
バイクなので、雪山に行くこともないので、30%くらいの濃度にしました。
リザーブタンクはどれだけ入っているか、みためてほとんどわからないので感覚で入れました。

きっちりやりたい場合は、何度かエンジンをかけて、交換して、っていうのを繰り返します。(今回はやっていません。)

冷却水が熱い状態で、ラジエターキャップを開けると熱湯が噴き出すので、気をつけてくださいね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

アルミエンジンスライダー

難易度:

フロントフォークO/H

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

cb1300sb sc54 フルパワー化

難易度: ★★

GIVI MAXIA E52 鍵交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 09:22 - 13:14、
92.46 Km 3 時間 52 分、
1ハイタッチ、バッジ25個を獲得」
何シテル?   06/16 13:15
Keiichiです。よろしくお願いします。 クルマ2台とバイク3台の14輪生活中です。 現在の愛車はZF1 CR-Z(高速通勤用)と、C26セレナ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクロ⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 00:30:27
夢店までチョビツー・・・NC君の維持走行か? (;'∀') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 00:21:31
トリッカーとCT125でフラット林道アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 00:21:11

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ZF1のCR-Zです。 無限エアロに一目惚れし、購入しました。 20万kmを越えました。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26の日産 セレナです。 ファミリーカーなので快適なクルマを目指しています。 人生初 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
黒のCB1300SB です。 5回北海道ツーリングに行った愛車です。 2007年に購入し ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
運命的な出会いで衝動買いしました。 CB1300の倒してしまい、クラッチレバーを折って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation