• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mildwildのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

オーディオのイコラーザー・セッティング

オーディオのイコラーザー・セッティング
うちのカー・オーディオは、 ディーラー・オプションのカーナビ Panasonic SD-Navi ストラーダ "CN-S300WDFA" の 『SD-Audio』 を利用しています。 これは、 iTunes の音楽ファイルをそのまま利用できます。 iTunes に取り貯めた楽曲の中か ...
続きを読む
Posted at 2014/01/27 21:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audio | クルマ
2014年01月18日 イイね!

カーゴルームのデッドニング その効果レビュー

カーゴルームのデッドニング その効果レビュー
スポーツマフラー換装を契機として、 それまでも多少大きいと感じていた 車内に入り込むノイズが増大し、 大きなストレスと感じるほどになったため、 ボディのデッドニングの必要性を痛感した。 それからは、デッドニングに関する情報を、 ネット上でいろいろと収集し、 自分なりの理解に基づく 経済的かつ効果 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/18 22:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audio | クルマ
2014年01月14日 イイね!

カーゴルームのデッドニング 第2弾

カーゴルームのデッドニング 第2弾
マフラーからの車内ノイズ低減を目的にはじめた カーゴルームのデッドニングであったが、 車内の静音化により、 予想以上に快適度がアップに気を良くした。 耳障りなノイズの大幅低減に伴い オーディオのサウンドも以前より小さなボリュームで 鮮明でクリアな音質となり、 マフラー交換前よりもさらに居住環境が ...
続きを読む
Posted at 2014/01/14 19:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audio | 日記
2013年12月11日 イイね!

デッドニング拡大中→→→

デッドニング拡大中→→→
日曜に、少しだけ空き時間があったので、 またやっちゃいました。 リアシート下のデッドニング。 カーゴルーム内のデッドニング効果に すっかり気を良くして、 このままでは、手元の防振シートがなくなるまで 暇を見つけては、施工範囲が拡大しそうな予感が… Normal 0 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/11 21:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audio | クルマ
2013年12月01日 イイね!

リアサス・アッパーマウント部分のデッドニング

リアサス・アッパーマウント部分のデッドニング
昨日施工した カーゴルーム下部のデッドニングの 効果が思いのほか良かったので、 夕方空いた時間で、 リアストラットのアッパーマウント付近も 手持ち材料で、 デッドニングしてみました。 マフラーも排気ノイズの発生源なら、 ロードノイズの車内への入り口は、 ボディを支えるサスペンションなので、 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/01 23:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audio | クルマ
2013年11月30日 イイね!

カーゴルームのデッドニング(試験施工)

カーゴルームのデッドニング(試験施工)
マフラーを交換して、 そのリアビューや吹き上がりの良さには 非常に満足してるのですが、 唯一、気に入らないのが、 車内の耳障りなノイズでした。 以前、ドアのデッドニングを施工後は、 オーディオのサウンドもいい感じに落ち着いていたのが、 マフラー交換後車内へのノイズの入り込みがどうしても ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 21:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audio | 日記
2013年05月06日 イイね!

デッドニング(オレ流Deadning Basic)

デッドニング(オレ流Deadning Basic)
GWの3日間を費やして、全ドアにデッドニングを施工。 腰を曲げて長時間の作業を連続したため、 1日目を終える頃から腰痛と闘いながらの作業となったが、 何とか当初計画していた作業を連休中に終えることができた。 結果としては、苦労に見合う効果は認められたが、 いろんなジャンルの曲を聴きながら、 残 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/08 23:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audio | クルマ
2013年03月12日 イイね!

サブ・ウーファー

サブ・ウーファー
昨日の続きで、過去に取付済みのパーツを紹介します。 サブ・ウーファーは、例によって前車からの流用で、 取付位置は運転席の下です。 配線は、コンソールボックスからカーペットの下に引き込み、 運転席シート下部のカーペットに入れたカッターによる切り込みから引き出しました。 カーペット ...
続きを読む
Posted at 2013/03/12 22:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audio | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1774678/48579399/
何シテル?   08/03 13:01
はじめてのスバル車…Boxer Engine はじめてのAWD、CVT インプレッサスポーツに乗り換え、 まもなく7年となります。 この間に、暇を見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルミテープ チューニング ??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 21:06:08
バースデイに免許更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 23:02:30
CAR MATE / カーメイト トランクネットS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 12:13:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
New Face 登場 !!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル車です。 "インプレッサ スポーツ 2.0i-S EyeSight"  ( ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
約13年間連れ添った可愛い愛車です。 彼とはいろんな思い出が…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation