• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yan@のんちの"えいぷ~" [ホンダ エイプ100]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

SHINKO F003 ゲッター003

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
SHINKOのF003。
このパターンでピンと来た人はおっさん。
かつてのゲッターの12インチ版。
2
17インチで出た時はスゲぇ懐かしさがあったけど履く勇気は無く。
12インチ版が出た時はエイプはサーキットも走ってたので履く機会が無く。
今では、サーキットは別のバイクに切り替わってタイヤ縛りが無くなったので、とりあえず履いてみる事に。
3
タイヤの空気圧は冷間1.8に。
皮剥きで走らせた時は、クソ寒い気温一桁の中で、しかも初めて履く得体の知れないタイヤなのでおっかなびっくりだったけど、結局特に問題無く。
4
ある程度暖まれば真冬でも結構走れる。
とは言え、流石にこれ以上は春になってから。
サーキット向けとの触れ込みもあるけど、流石にそっちは601SSかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外装変更

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールとタイヤを交換しました。

難易度:

キャブ交換

難易度:

エイプ100の修繕色々

難易度: ★★★

納車後メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Q5Sに付いて聞いてきた http://cvw.jp/b/1774942/48339445/
何シテル?   03/29 22:23
その辺に居るバイク乗りのおっさん。 車載映像 https://www.youtube.com/user/YANBOW001/videos?view=0&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZX-4RR純正流用ダブルディスク化考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:17:44
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 21:21:02
全派整流化に向けてパート② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 21:20:55

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R Ultimate通勤号 (カワサキ Ninja ZX-25R)
通勤用バイクであります。 フルパワー化から更にダブルディスク化を果たしたので Super ...
ホンダ エイプ100 えいぷ~ (ホンダ エイプ100)
峠&原二ツーリングバイク。
イタリアその他 OHVALE GP-2 190cc EVO イタリアその他 OHVALE GP-2 190cc EVO
修行用バイクです。今の所国内では5台、販売されたのが4台のレア車だそうです。
日産 クリッパーリオ トランポ号 (日産 クリッパーリオ)
自作ミニバイク車載ユニットを搭載 ・ナビ/carrozzeria AVIC-ZH099G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation