冬支度。
夏タイヤから冬タイヤへ。
そして恒例の車高上げ。
歳を取るとなかなか辛い。
油圧ジャッキも壊れて、車載ジャッキで尚更辛い。
大変な後輪から手を付ける。
タイヤ外して、TEINの車高調のネジについた砂を落として、TEIN車高調専用のサビ防止潤滑スプレーかけて、スペースのないタイヤハウス内で皿回し。
一気に回せないので、途中休憩しながらまったりと車高上げ。
リアは最大上げて5.5cmだけど、固着のことも考えて上下どちらでも緩めることが出来るように5.2cmに設定。
フロントは5.0cmに。
フロントはバネと一緒に上の皿が回るくらい簡単に上げ下げできるのでとても楽ちん。
これでノーマル車高と同じくらいかな?
つけて2度めの冬。
北海道の融雪剤は半端ない。
いつまで快適に皿が回るのか(汗
耐久性&信頼性に自信!!って謳ってるけど、信じて選んだんだからよろしくおねがいしますよ。TEINさん(汗
フィーリングは、好みもあるけど自分的には微妙。
ハンドル切ると、フラっとロールしてから向きを変える感じ。
交差点で、右折時は轍でグラグラと前後左右に揺れて収束も遅いし。
本当に乗り心地重視。それ以上でもそれ以下でもない。
これで耐久性悪かったら、凹む。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/10/29 12:41:05