
あのダサいといっていた100均のクッション類。
お試しでとりあえず買ってみたものなのだが、腰のクッションはほぼほぼ機能していない…
そこで近所のイエローハットで見つけたのだが、

このmomoクッション
厚みもあって結構良いのでは?と。
おそらく頭のクッションをつけると二番目の画像のクッションは厚みが薄く、組み合わせとしてはバランスが悪そうなので、下の画像のクッションが良いかと。
組み合わせは実際買うときに試させてもらうとして。
しかし灰色のシートにこのカラーは果たして似合うのか?…
気になったので合成をして確認。

やはり灰色のシートの相性は良くない。

そのためこういったシートカバーも必要になりそう。これをつければ座りやすくもなるだろうし。シートが黒に見えて見栄えはよくなりそう。
(シートごと買えよ!ってなるだろうが、いつ壊れるかわからない車にシート買うのは…
これだったら車買い換えても使い回せるし…)

それに意味は無さそうだがこういったのも付けたらスポーティーにみえるだろうか。
走りはスポーティーさとは無縁の車だが。
しかしこのベルトにつけるパッドだけで¥3000。
効果を調べたが、圧迫感の軽減や、ずれ防止など。
要らん。が、あった方がカッコいい。
デメリットはシートベルトが戻りにくくなるそうで。
もとから戻りにくいねん。デメリットは無さそう。あるとすればお財布のダメージ。
後はハンドルカバー。前のは縫い付けでしっかり固定していたが、そんなことはめんどくさくてしたくない。真夏に取り付けを横で見ていたが、夏場に汗を垂らしながらめんどくさく、複雑な縫いをしていたなぁと。
おそらく自分にはできない。

果たしてこんなのでしっかり固定できるのだろうか。
後はマット。結構純正のマットがボロボロに。

この形状はおそらくあわないだろうがあうものがあればいいなというぐらい。

柄もできるだけスポーティーなやつが良いかと。
これをすべてするとなると値段がするので助手席は無理かな。
統一感がないが仕方がない。
Posted at 2021/05/27 19:07:50 | |
トラックバック(0)