
まず本日発覚したのが、機械式駐車場から車をおろすときふと車の底面をみると、なにやら今までと違うぞと。
よく見ると、カバー外れてるやんけ…ネジどこいったよ…という状況。
これは早急に何とかしなくては。
そしてリアタイヤのドラムブレーキのテキトー塗装のせいで剥がれていくオレンジ塗装。
そして傷が増えていくホイール。
ホイールは塗装するのが一番なんだろうが、予備ホイールが無く、塗装中にはめておくホイールが無いから塗装は無理そう。
(スペアタイアで一本取り出し塗装という非効率なことはしたくない。)
リアの塗装はこのまま放置でいくが、酷くなれば再塗装。
この二つはとりあえず放置。
次にこの有機ELが死にかけたオーディオデッキ。

正直ナビにipodを繋ぎ直しているので要らない。
外して現在運転席の下についているナビ本体を持ってこようかと。
それと要らなくなったDVDデッキも外す。

ウーファーの下の台も必要無くなる。
そして画像はないが、現在興味本位で買った100均のクッションを付けているのだが、ダサい…
いや、座席倒して寝転がる時にはかなり良いんだがダサい。
金はかかるがしっかりとしたものを買おうかと。
次にハンドルカバー、シフトノブ、サイドブレーキレバー。
流石にハゲてきたので、カバーを買い換え、サイドブレーキにはカバーを取り付けシフトノブはほっとくかどうするか考えてないがそのうち何とかする。

そしてこの留め具が壊れて閉まらなくなったモニター。
これも新しく買って取り付けなければ…

最後に味気ないこのペダル周り。
ライトを取り付け、マットをどうにかしようかと。
あとはペダルをメタルのやつをつけたいなぁと。
金がかからない順番に直していこうかと思います。
なんせ車検がすぐ近くまで迫ってるもんで…
Posted at 2021/05/27 15:39:05 | |
トラックバック(0)