• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mckee!のブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

変えたけど治らないらしい…

レッドブルのみながら待ってると、プラグ全部変えたけど治りませんと…

やっぱりお店でやってもらってよかった。
ピストン異常はなく、電気も通ってるのだが、スパークしない。コイルも異常なし。
どうなってるんだろうね。とりままだ見てみるとのことでお店でゆっくりする。
Posted at 2022/05/18 16:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月17日 イイね!

広島には帰れた。ここから治してくぞ。

広島には帰れた。ここから治してくぞ。ナビに騙されたり人生初めて登板車線をまともに使ったりと神経をすり減らしながら今日の1時に帰ってきました。
あん時食べた尾道ラーメンはうまかった…





ちなみに工学知識はあるのでなんとか走ることが分かってたので普通の人はビビって速攻帰るところをやってらんねーよーって道後温泉へ。


いや、気持ちよかった。

なんやかんやあって今家の近くのイエローハットに。

三菱にだしたら点検するときにどっか壊されるのでなるべくちゃんとしてるイエローハットに任せたい。
今点検待ちでどうなるかわからんが、とりまの近況報告です。
YouTubeやってたら良いネタだったんだろうな。
Posted at 2022/05/17 16:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月16日 イイね!

やっぱり溶けおちてた



ピストン1がやはり死んでおり
タイミング的に1か4のどちらかなと思ってたがやはりか。
エンジンは動いているので穴は開いてないとは思うので、プラグ在庫が愛媛に在庫がないので広島まで3気筒でなんとか帰ろうと思います。
Posted at 2022/05/16 15:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月16日 イイね!

広島から愛媛でピストン死亡

しまなみ海道で車を無理させたらおそらくだが一気筒死んでしもうた。
恐らく点火プラグが溶けおちてるのだろうが、とりま愛媛のイエローハットで点検中。
意地でもって廃車にはせんぞ。

Posted at 2022/05/16 15:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月21日 イイね!

フェンダー無事死亡。

フェンダー無事死亡。人の不幸は密の味。
皆さん、どうもMckee!です。(Deth)
皆さんはお店から出るときまずなにを確認しますか?
そう。車がきてないか、人がきてないか確認しますよね。
それしかなんなら確認できないですよね。
左折する車のことを考えてないほどスロープが右に寄ってるこんな奴。しかも角度がきつい奴…見ませんよね。



車きてないなー。よし行こう。
そしてぱきんっと下をすった音っぽくない感じの音。
まぁひび入ったぐらいやろとか思って近くのスーパーに寄って見てみると。
ん?千切れてね?

あ、これは…
走れぇっ!
パーツを取りあえず回収したほうが良い予感がして雨の中猛ダッシュ。
まぁちぎれた部分残ってるやろ。
くっつけてバテで~とか考えながら
死亡地点に到着すると、
なんと言うことでしょう。

まさかの四散しとるやないかい。
これ詰みじゃね?
全部拾って車に戻り、フェンダーの中古を探すが、無い。
あ、これは自作…
と言うことで次回、Mckee!フェンダー修理!
お楽しみに。
Posted at 2022/04/21 18:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

Mckee!です。 あまり器用ではありませんが、頑張って整備しながら乗っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
購入した当日に人生初膝スリを経験させてくれたコイツ。 バイクに傷がいかなかったが、俺の膝 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ニダぼん (ホンダ CBR250RR(MC51))
免許取る前にノリで購入したニダボ。 素人なりに整備してくぞ。 コーティングしてたせいか ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RVRの維持費と部品が無くなってきているので泣く泣く乗り換え。 燃費悪すぎだろ。
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR(N61W)さよなら。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation