• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月16日

[Levorg]ホイール交換

[Levorg]ホイール交換  昨日、宅急便で何やら荷物が届く。父親がタイヤとホイール・リムをセットで買ったらしく(フジ・コーポレーションらしい)、「交換してくれ」と、頼まれた。

 今日は午後になって、みぞれ混じりの天気になり、夜に降られては明日が大変(家の前は坂になっていて、表通りから入り込んでいる)なので、急遽交換する事に。
 油圧ジャッキのボディとの接点部分のゴム製の受けが紛失してるので買いに行くと、カー用品店では、タイヤ交換前のタイヤという長蛇の列が出来ていて驚いた。中には持ち込んで交換だけオーダーしてる人も居るだろうから、店員さんは大変だと思う。

 帰宅する頃には、地面は既に水浸しになってしまっていて日も暮れていたけれど、作業を開始。で、レヴォーグは納車されて2ヶ月程経ったんですが、今日初めてステアリングを握りました(苦)。先ず、エンジンが掛からない!ドア閉めてないからか・・・。リバースで、急に警告音(?)が早鐘を打つ!速度で変わるのか・・・。と、個人的には余計な機能ばかりで混乱してしまいました。

 因にホイール・リムは、何処の製品なのか判りませんでした・・・。まぁ仕方無いね、余り車には関心の無い親だから・・・。寒い中、1時間弱で交換終了です。小ネタなんですが、僕はナットを締めるボルトに、556を僅かに吹きかけます。金属の齧り防止の為です。ボルトを締める時、“パキンッ、パキンッ”って金属音がする時がありますが、あれは摩擦熱で金属同士が膨張しているんです。これが原因で、緩まなくなったり、最悪の場合、ネジ山が欠損する事もあります。556を吹き付けると、それが一切無くなります。それと、これの為にボルトが緩むという事も今まで一度も無いし、自転車のスポークを組む時もニップルにオイルを1滴垂らしますが、同じくスポークが緩みホイールが振れ出すといった経験もありません。僕は躊躇無く使いますが、保安部分なだけに不安を感じる人は止めといて下さい。参考までに。〆
ブログ一覧 | Levorg | 日記
Posted at 2014/12/16 18:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation