• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

[Vento]問題部分の原因

[Vento]問題部分の原因  昨日のブログでベベル・ギア直下の空洞部分に触れました。あれから原因の考察に入ったんです。

 前オーナーと話をしている時に、僕が気が付いて訊ねてみると、本人も初めて知ったらしく、若干驚いた様でした。というのも、前オーナーの手元に来た時の状態その儘で、僕の所に来たようなニュアンスだったんです。まぁ、もうこれは信じるしか無い部分ですね。

 さて、ヴェントを引き取る以前から、動画や画像で、この美しい形状のエンジンを何度と無く眺めてました。その印象からして、先の問題部分の隙間は“有り得ない”という直感が働いてました。まさか、入れ歯を差し込む様な部品が有る様にも想像出来ない。僕のイメージとして、ここの部品は、女性が顎を挙げて天を眺めている時の喉のラインの様な印象を感じるんです。それは兎も角として、イタリア人がデザイン的に、“そんな粗相をする筈が無い”という明白に近い確信を元に、或る仮説を立てました。それは、

“若しかして、問題が生じた時、部品を入れ換えたのではないか?”

と、いうもの。実は、このナロー・エンジン、ヴェントは350ccですが、250cc・200cc・175ccなども存在します。エンジンのボア径の情報を持ってないので解らないのだけれども、例えば仮に250ccとの違いが“ストローク量だけだったとしたら?”と、推理すると、あの隙間の説明が付く訳です。

 そこで、急遽ボトム側のボルトを外し(錆で固着してて、危うくナメるところだった)、一つの基準となるオイル・ラインの管を3本のボルトで固定してみる事にしました。すると推測通りの結果に。上部・下部の形状は一致していて、単に長さが足りてないんです。という事は、別車種の部品だったんですね・・・。ここでもう一つ問題発覚。オイル・ラインの管の左側の一部の形状が潰れている・・・。この部品も厳密には一致しませんでした(管の曲がりのせいかもしれないけれど)。

 このエンジン、もの凄く怪しい匂いがしますよ・・・(苦)。〆
ブログ一覧 | Vento | 日記
Posted at 2015/01/11 00:38:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

クラウンメンテナンス洗車
きりん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation