• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月03日

[Hallo]苦闘

[Hallo]苦闘  エンジン手術の為の切開に手間取っています。というのも、ハローのクランク・ケースで使用されているのはプラス・ネジで、トルクを掛けると、ネジ山が負けてしまいます。この様な状況になって、腹立たしくなったり苛立ったり、焦ったら、必ず取り返しのつかない事になるので、こういった時は作業を放棄して、頭の中をリフレッシュさせた方が良いですね。
 ともあれ、ケースに固定されているボルトが約8〜9本あったんですが、簡単に緩んだボルトは2・3本のみで、3本はネジ山が潰れ、残りはトルクを掛けても緩まず、危うい状況でした。補足しておくと、ネジ山のプラスの溝に対して、プラス・ドライバーのサイズが合ってないと、ネジ山を潰すリスクが高まりますが、これは一致しています。様は、ボルトが固着してしまっている状況です。

 本来、ボルトも消耗品なので、ボルトは殺しても、エンジン本体が生き残れば良い訳で、思い切った手段に出ます。クラインダーに切断用の砥石をセットし、ネジ山をプラスからマイナスに変更します。画像に写っているボルトは切り込みを入れた状態のものです。
 その状況でボルト大きいサイズのマイナス・ドライバーを差し込み、念の為に柄の部分をプラスチック・ハンマーなどで土突き、柄の根元にスパナやモンキー・レンチなどで挟み込んで回してやります。更に念を入れるなら、緩めるボルト周辺を温めるのも効果的だと思います。


 その甲斐が有り、何とか全てのボルトを緩める事が出来ました。これで、やっと次のステップへ進めます!〆
ブログ一覧 | Hallo | 日記
Posted at 2015/06/03 21:40:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation