• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

[Vento]もう汚過ぎて

[Vento]もう汚過ぎて  念願のシリンダー・ヘッドが外れた事で、漸く念願の明るい前途が見えかかったので、勢いに乗って簡単に外れる筈のシリンダーの取り外しに着手。簡単に外れる筈・・・。力なんて要らない筈だけれども、力ずくで簡単に外れる筈・・・。
 腰下とシリンダーの間のガスケットが必要以上に張り付いているので、“仕方無いなぁ”とカッター・ナイフで分断。それでもシリンダーが動く気配が余りないので、木魚を叩く様にプラスチック・ハンマーで上下左右万遍なく叩く。フィンが割れない様に叩く。叩いて叩いて叩きまくって15分程度の間に、少しずつシリンダーが浮き上がり始め、漸く分離。が、中に収まっているピストンは外れる気配無し・・・。

 ここで、購入時に動かなかったキックを手で引いてみると簡単に動く。懸念はしていたけれども、やはり焼き付きエンジンだったようです。そりゃベヴェル・ギアも破損する訳です・・・。
 ついでなので、カム・シャフトの腰下側にカヴァーも外してみました。ここもシリンダー同様に、ハンマーで叩きまくって外しました。検査というほどのチェックはしてないけれど、幸いにも、こちら側のギアの破断は無さそうです。しかし、余りもの汚さにゲンナリ。


 現状、クランクは問題無さそうで、ピストンとシリンダーを、どうやって引き離すか考えないといけません。ピストンは使い物にならない・・・、場合によっては工具で破壊して、シリンダーだけでも生き残る様な手立てを考える必要があるかもしれません・・・。


 5万で買ったんだから、これ位の苦労があっても文句は云えないかもしれませんね・・・。〆
ブログ一覧 | Vento | 日記
Posted at 2015/11/15 22:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

日産救済策
バーバンさん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation