• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月28日

[Super Cub]アイディア、ゲット

[Super Cub]アイディア、ゲット  カブの足回りは、だいぶ前からの懸案事項で、対処に困っていました。が、先日、とある雑誌を眺めていて、その人の対策法から、更にコンパクトに纏めるアイディアが閃きました(唯の流用なんですが・・・)。


 なんで困っていたかというと、カブのリア・サスペンションは交換出来ても、フロント側は、どうにもならない。武川が(車のリア・ハッチ等に採用している様な形状の)サスペンション・ダンパーを売りに出しているけれど、余り信頼出来る感じがしない。だから、リアだけ交換しても非常にバランスが悪い。だったら我慢して純正の儘乗った方が好い・・・。そんな感じで扱ってました。
 だた、そんなんで満足出来る性格じゃないのは、ここでお付き合いされている方々は、容易に察する事が出来るだろうと思います・・・。因に、若しリアを交換するとすると、カブはイエローなので、カヤバのブルー等を入れる気は全く無く、しかしデイトナや武川などを欲しいとも思わない。やっぱり“ビチューボかな”と、考えていました。

 そんな構想は、話が戻って閃きと繋がったんです。画像は、サブ・サスペンション(というより、メイン)の取り付け部(角度はフォークと平行に・・・)。雑誌の取り付け方法と同じです。違いは、雑誌の人は、リア・サスペンションの1本をフロントに持ってきてたので、上部の取り付け部は、もっと高い位置にあって、フェンダーにも緩衝するほどでした。
 僕が画像で手に持っているのは、ヴェスパのフロント用ビチューボ。ショートなので、フェンダーどころかキャリアにも干渉しない。更にアッパー側の固定は見ての通りなので、フォークにL字のステーを溶接すれば解決してしまいそうな気がしてます。そう、念願のカブにビチューボ取り付け案がコンプリートなんです!


 カブのヴァージョン・アップ。何時になるのか解らないけれど(!)、楽しみになってきました。〆
ブログ一覧 | Super Cub | 日記
Posted at 2015/11/28 19:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2015年11月29日 19:30
見た目を考えると、テレスコ化よりもボトムリンクのまま強化したいですよね。
私は東京堂というお店で、フロント用の強化ショックを買って付けてみましたが、大して変わらず💦でした。。
コメントへの返答
2015年11月30日 19:42
すたおさん

 そうなんです!本来なら純正形状を保ちたいんですが、構造を考えると、サスペンションの強化には“無理があるだろうな”と感じていました。
 正立サスペンションを入れる気は無いですし、手を加えるにも、出来るだけシンプルに。と、思っています。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation