• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月04日

[Super Cub]ガッツリ試走

[Super Cub]ガッツリ試走  性格的に云うと、車両を手にしてからマフラーとサスペンションの交換というのは、ほぼ同時というのが常だったのだけれども、カブを手にしてから1年半位には成るのかもしれない今になって漸く着手。多分、黄色い車体に対してビチューボしか選択肢に成らなかったというのも有るのかもしれません。

 汚れや、くすみ・錆などで視た目も悪かったので、安価な範疇で手に入ったけれども、取り付けまでは矢張り機能面での不安は拭えませんでした。毎度の用にクリーナーで綺麗にした後、部品交換。そのまま試走に出ました。榛名山麓を半時計回りに走る、今を時めく真田街道を駆け抜けるルート。

 心配だった機能面なんですが、杞憂でした。走り出した瞬間に違いを体感。ノーマルのフワンフワンと不用意な動きは無くなり接地感が増します。更にタイヤに対してのダイレクト感が増すのでタイヤの仕事が増してる感覚が伝わってきます。ただ、フロントがノーマルなので、パタパタ暴れるのが気になる。アンバランス過ぎ。昔、ベンリー(CD50)にはカヤバを入れていたけれどストリートな感じで、ビチューボの方がレーシーな気がしますね。
 画像は、長野原から軽井沢を目指す日本ロマンティク街道でも浅間の麓。ルート状、最長点に近い場所で、ここからは御褒美かの様に、軽井沢市街へ向かって葛折りに下り、更には旧碓氷峠を下ります。連休というだけあって、車の出は多く、コーナーをガッツリ攻められる訳では無かったけれど、愉しめました。早くタイヤを換えたい。でもタイヤをハイ・グリップにするのなら、エンジン・パワーが足りない。あとフロントも足を固めないと、コーナーに対して侵入しずらいので、早く作業に取り掛かりたいです。


 連休最後の明日も、もう一本奔りに行こうかな(苦)。〆
ブログ一覧 | Super Cub | 日記
Posted at 2016/05/04 23:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation