• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月06日

[Super Cub]新機構で走りが激変

[Super Cub]新機構で走りが激変  今日の昼休みの30分強で、フロント・サスペンションの台座を溶接し、組み付けました。昨晩、下ごしらえをしていたので、概ね予定通り。

 帰路、新しいサスペンション機構の感触を確かめてきました。先ず、スロットルを開けて加速のフィーリングが変わりました。ノーマルの様な無駄なショック吸収している感触が無くなり、スムースな加速感が伝わってきました。この事で、如何にパワー・ロスして居るのかを理解する事が出来ました。
 走りにメリハリが出て、レスポンスが良くなったので、走行は快適。但し、ビチューボの性質として硬過ぎる為、例えば硬い木がアスファルトに当たると”カーン”と跳ねる様に、バンピーな路面になると跳ねがちになってしまいました。だからコーナーで倒せない。様は、それ位にカブの性質が変化してしまった訳です。当面は今の儘で行こうと思うのですが、先々には、もう少しマイルドなショック・アブソーバーに入れ換えるかもしれません。


 さて、昨日から頭の中ではバック・ステップ導入案でいっぱい(苦)。昨夜、鉄板を買ってきて、あれこれ悩んでいたんだけれども、今日、仕事から帰ってきて、取り付け位置と解決策が浮かんでしまいました。思ったより簡単に付いちゃうかもしれません。これも楽しみなところです。〆
ブログ一覧 | Super Cub | 日記
Posted at 2016/05/06 22:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation