• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

[Stella]ループ考察(♪)

[Stella]ループ考察(♪)  間も無く、走行10万kmを迎えようとするステラ。外装は思い切って色変えが終了したところです。さて、お次ぎは内燃機関のリフレッシュ。10万キロともなれば、かなりカーボンが堆積している筈です。多走行のエンジンがバラされたのを視た事がある人は想像がつくと思います。バルブやピストンにカーボンが付着していれば、吸気・排気の効率を妨げるのは必然で、伴ってパワー・ダウンや燃費効率が悪くなるのは必至という訳です。そこで、ちょっと気になる製品を買ってみました。

 買ってみたのは、シュアラスターのループというシリーズ。その中でも今回はガソリンに加える添加剤です。あと、パンフレットを入手。オイル側の添加剤を買わなかったのは、製品に対して勉強不足だから後日という訳です。
 エンジン・リフレッシュで一番理想なのは、バルブやピストンなどを直接清掃する事です。あとはバルブの擦り合わせなどもしてしまう事。ただ、これをやってしまうと、結構な金額になります・・・。僕には、そんな資金は残されていません・・・。
 ちょい手間で、興味があるのは、ワコーズのRECSという内燃機関を綺麗にする手段。業務用ケミカルなので、多分それなりに綺麗になるんだと思います。
 そして一番手軽なのがカー用品店で売っているケミカル。まぁ、簡単に例えると松・竹・梅の、どのコースを選びますかって話ですね。

 ガソリン添加・オイル添加、いずれの商品説明も内燃機関のクリーン・アップに結びつく様だけれど、イメージ図の様にピカピカ綺麗になる程では無いと思います。RECSは、内燃機関に直接注入型(だと思う)なので、エンジンを煽って一気にカーボンを剥がして排出するんだと思います。なので、RECS施行後にシュアラスターの添加剤で、落としきれなかった汚れを落としながらコーティングするのがベターなのかな・・・。と、シミュレーションしています。

 鈑金塗装をしている間に、何台かステラが入庫してきて乗り比べが出来たのだけれども、低走行であっても、うちの車より調子が悪い車ばかりでした。僕は、エアコンを使わない・停車時、無駄にエンジンを回さない・アクセル・ワークに気を遣っている・オイル交換サイクルを守っている。など、負荷には対しては、かなり気をつけています。
 結局、エンジンだけで無く、塗装も含めて全てが消耗品。メンテナンスは消耗速度を遅くするか誤魔化す手段でしか無いんですよね。

 いずれにしろ、貧乏過ぎて車が買えないので、あと4・5年は乗り続けないといけないと思います。今からでもケアしていく事で、延命処置を講じていこうと思っています。〆


 久しぶりに音楽投入。七夕は過ぎてしまったけれど、まぁ、善いでしょう。
ブログ一覧 | Stella | 日記
Posted at 2016/07/12 10:16:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation