• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

[Stella]半日丹波

[Stella]半日丹波  所用あって京都は伏見にあるガレージを訪ねに行って来ました。水曜日の早朝に京都園部に着いて2時間程凍えながら仮眠して、昼過ぎ頃までは丹波地方の道の駅を渡り歩き(走り?)、大豆を探していました。

 以前から、近所の豆腐屋さんに「丹波の大豆を探している」と聞かされていたんで、時間も空いてる事だし行ってみたんです。しかし、そこは素人の話なので、どんな大豆なのか見当もつきません。豆腐屋さんの店頭にあった大豆の記憶だけが頼りだったんですが、偶然にも、そういう感じのを見つけたんですよ。で、本人に電話したら、

「いいよー、悪いからー!それに何十kg単位で買わなきゃ、善し悪しが解らないから」

何て云う訳です。しかし自己判断で来てしまったとはいえ、見つけたモノは直感的に『当たり』と感じていたので、400g入りの袋を買って帰ってきたんです。で、帰ってきてサンプルを見せたら、当人は驚いて、

「なんで云ってくれないんだよー!探してたのは、コレだよー!」

何て云う始末。しかも買って来たのは店頭のモノより大粒で形状も揃っていたんです(苦)。話を聞くに、少量では豆腐が作れないらしく、大豆を煮ただけでの状態での試食では、豆の品質の評価が出来ないそうなんです。が、そこはプロから視て、サンプルは『当たり』だった様です。ま、一歩進んだだけでも、良いんじゃないでしょうか・・・。


 さて、画像は、その丹波地方でも綾部の手前、和知という地域です。パンフレットを見てると、『野々村仁清、生誕の地』というのがあったので尋ねてみました。仁清(にんせい)・乾山(けんざん)は江戸時代の有名な陶工なんですが、その作品を拝めると思ったんですが、誰かが棲んでいる家の前に立て札が在るだけの事でした・・・。
 昔、京都に住んでいた時代に、この和知地区へドライブ出来た記憶も甦ったんだけれど、改めて自然の豊さを素晴らしく感じ、“ここだったら、住んでも好いなぁ”と、思ってしまう様な土地でした。ほんの数時間の事だったけれど、有意義な時間でしたね。〆
ブログ一覧 | Stella | 日記
Posted at 2017/01/13 00:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快調だったのは・・・
giantc2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

買い換え…
THE TALLさん

千葉に出張
赤松中さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation