• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

[Beat]エンジン・カヴァーを開けてみた

[Beat]エンジン・カヴァーを開けてみた
 今日は曇りがちで、出掛ける気分にならず、以前から確認してみたかったビートのエンジンを視てみる事にしました。幌がある為に、何とも作業性の悪いカヴァー外し。予想はしていたけれども、何とも汚いエンジン本体。自分の車にいうのも何だけれども、汚いエンジンは嫌いです。それから、矢張り確認しておきたかったのが ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 17:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2015年08月27日 イイね!

[Beat]直すには・・・

[Beat]直すには・・・
 購入時、前オーナーさんから話は聞いていて了承していたんだけれども、ボンネット内の溶接が剥がれています(ハーネスの下のライン)。個人的には溶接機も持ってないし、修復出来ないので、そのままにしていたのだけれども、ひょんな事から今は鈑金塗装会社に居て、グローバル・ジグというフレーム修正機やスポッター含 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/27 08:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2015年04月15日 イイね!

[Beat]塗装イメージ

[Beat]塗装イメージ
 2ヶ月位前に、プラモデルを購入して“先々の塗装のイメージを掴もう”と思ってみたものの、実際にプラモデルを手にしてみたら、“こりゃ、小さ過ぎて無理やわ・・・”と、早々に放棄しました(苦)。  そんな中で、どうしたら手っ取り早くイメージを掴む方法を考えてたんですが、“ビニール・テープを使ったら簡単や ...
続きを読む
Posted at 2015/04/15 11:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2015年04月02日 イイね!

[Beat]カーニバル・イエローは

[Beat]カーニバル・イエローは
 蒲公英の色(笑)。別名、鼓草。確かに小鼓みたいな形してますもんね!  昨日、バッテリーを変えたっていうのにエンジンが指導せずに、お不動さん状態で、今朝は燃料タンクの状況を確認してみようと思い、カヴァーを開けてみようと思ったら、珍妙なボルトで締められていて、開けられず・・・。仕方無く、物は試し、 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/02 11:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2015年04月01日 イイね!

[Beat]お不動さん

[Beat]お不動さん
 まだ屋根の無いガレージへ、移動を願おうと思い、新しいバッテリーを購入して交換。ブースター・ケーブルの時とは違って、活き活きとセルが回り景気が良いのが伝わってくるのだけれども、空回りばっかりで、肝心のエンジンが指導しない。確認の為に、燃料を少々追加投入したものの、セルばっかりが元気なだけで、矢張り ...
続きを読む
Posted at 2015/04/01 20:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2015年03月02日 イイね!

[Beat]チルト・アップ

[Beat]チルト・アップ
 もう去年の話なんですけどね・・・(苦)、そういえば挙げてなかったし、ビート・ネタも久しいので、ポスティングしておきます(笑)。  取り付けたのは、ワークス・ベル製のラフィックスGTCというモデル。導入の切欠は、少しステアリングが遠いという事で、ボスの入れ替えが発端だったんです。窮屈なビートの車 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/02 08:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2015年01月25日 イイね!

[Beat]冬眠中の所、申し訳ないのですが・・・

[Beat]冬眠中の所、申し訳ないのですが・・・
 現在、ビートが停めてある場所は、建築中(という程、大層なものではない)ガレージの間口になるので、数メートル移動させたいと思い、ビートにお目覚めを願いました所、滅茶苦茶機嫌が悪い!  エンジン掛けても直に停止という二度寝・三度寝。アイドリング不安定で白煙出まくりという雑言暴言の数々!これまで、こ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 10:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2014年10月06日 イイね!

[Beat]台風一過、浸水・・・

[Beat]台風一過、浸水・・・
 台風通過後の午後、湿気抜きをしようとビートのボディ・カヴァーを捲り、ドアを開けてみて異常を察知・・・。助手席周辺が濡れている・・・??はいっ!??  ボディ・カヴァーは頑丈で破れは無い筈。ただ、浸水経路を伝って行くと、カヴァーから伝っているとしか思えない。僕はカヴァーを信頼していたんで、幌のロ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/06 20:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2014年07月26日 イイね!

[Beat]助手席側ドア・センサー

[Beat]助手席側ドア・センサー
 この頃、災難に近しい事が多々あり、車に構う時間も取れなくなっています。そんな中、久しぶりにボディ・カヴァーを捲り、ドア・センサーの取り付け部分をチェック。えぇ、問題無く装着出来ますね!そういう訳で、助手席側のライト・アップ、実現可能ですね(台座が無ければ穴開けてしまえば良いんですが・笑)!   ...
続きを読む
Posted at 2014/07/26 20:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2014年07月14日 イイね!

[Beat]助手席側も照らしたいよね

[Beat]助手席側も照らしたいよね
 運転席側のドアには開閉センサーが付属していて、ドアを開けると運転席の足下が照明で照らされるけれども、助手席側には無い。“なんと不便で不公平である事か!”と、いう訳で、念の為に助手席側のドアを開けて確認してみると、取り付けられそうな感じになっているので、オークションでセンサーを見つけた為に購入♪ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/14 17:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation