• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

[Hallo]切り抜きガスケット

[Hallo]切り抜きガスケット
 ダイハツにハローのアフター・パーツ等有ろう筈も無いので、ガスケットを切り抜きました。何だかんだと、結構大変な作業でした・・・。ボルト穴部分は、革抜きポンチを買ってきて製作。微妙なずれによる打ち直しは許容範囲とします・・・。何とかなった様なので、漸くエンジンを組む作業に入れそうです!  さて、 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/28 07:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2015年07月10日 イイね!

[Hallo]深夜研ぎ

[Hallo]深夜研ぎ
 そろそろ日付も変わろうかという時分にクランク・ケースの面研作業中。深夜の刃物研ぎなんて、想像するだけでも恐ろしいのに(丑三つ時だったら背筋が凍る)、そんな時間帯の面研でも、想像したら変態だと思われるに違いない。まぁ、同じ変態でもロリコン系よりは健全だと思うけれども。  早く復帰させてあげたい ...
続きを読む
Posted at 2015/07/10 23:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2015年07月02日 イイね!

[Hallo]清掃終わり!

[Hallo]清掃終わり!
 クランク・ケースの外装研磨、漸く終了です。画像では細かい汚れの残りが写り込んでませんが、概ね綺麗になりました!オイルと土や埃が混じって硬化した汚れを取り除くのは本当に大変です。  仕事を終えて疲れて帰って来ると、親と一緒に居るという憂鬱も手伝ってか、余りバイク弄りなどに気が向かないのですが、進め ...
続きを読む
Posted at 2015/07/02 23:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2015年07月01日 イイね!

[Hallo]ボルトって高い

[Hallo]ボルトって高い
 エンジンを組む時に使うステンレス・ボルトを買いました。合計で1775円。ステンレス・ボルトは高いですね・・・。元のボルトの対応工具はプラス・ドライバーで非常に使い勝手が悪く、工具に依る破損のリスクも高い為、六角レンチで締めるタイプに変更です。  問題が起きて欲しくは無いですが、万一起きた時、六 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/01 06:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2015年06月17日 イイね!

[Hallo]整備書を頂きました

[Hallo]整備書を頂きました
 ネット環境が自然復旧し、数日振りに戻ってきました。繋がらない日が続いた為に、auまで出向き、WiFi(?)モデムの契約直前のところまでいきました・・・。毎月6000円台の負担を背負わずに済んで良かったです・・・。  さて、エンジンのオーバー・ホール中のハロー、atom-1さんが整備書をお持ち ...
続きを読む
Posted at 2015/06/17 22:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2015年06月08日 イイね!

[Hallo]昔のダイハツは良かった?

[Hallo]昔のダイハツは良かった?
 今、勤めている鈑金・塗装会社の従業員達は、ダイハツの車に対して、「ダメハツだから」と揶揄する云い方をします。確かに仕事の関係上、分解し組み立てていると、首を傾げてしまう設計とか精度が見え隠れします。  ハローは、紛れも無いダイハツ製。そしてディーラーで売られていた車両です。これも弄っていると、 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 21:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2015年06月05日 イイね!

[Hallo]引きの悪い人間

[Hallo]引きの悪い人間
 キック側(右)のクランク・ケースのボルトを緩め、オイル・ポンプ類を外した所で、反対側のジェネレーターを撤去。その奥から姿を現した5本のボルト・・・。若しかして、初めから、こちら側だけ作業対象で良かった?このボルトだけでケース全域を固定している・・・?まさか。  エンジンのケースは3枚。番号を付 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/05 00:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2015年06月03日 イイね!

[Hallo]苦闘

[Hallo]苦闘
 エンジン手術の為の切開に手間取っています。というのも、ハローのクランク・ケースで使用されているのはプラス・ネジで、トルクを掛けると、ネジ山が負けてしまいます。この様な状況になって、腹立たしくなったり苛立ったり、焦ったら、必ず取り返しのつかない事になるので、こういった時は作業を放棄して、頭の中をリ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/03 21:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2015年05月25日 イイね!

[Hallo]やっちまった・・・

[Hallo]やっちまった・・・
 シリンダーが抜けず頑張っていたところ、ブチッとやってしまいました・・・。切れたのは2stオイルのライン。裏側に有るので完全に失念してました(涙)。仕方が無いので補修しようと思います。間抜け過ぎる結果に、一歩進んで二歩下がった感が満載でガックリです。〆
続きを読む
Posted at 2015/05/25 07:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2015年05月22日 イイね!

[Hallo]復活させないと

[Hallo]復活させないと
 スロットル・ワイヤーが切れてしまい、休眠状態にあるハロー。ワイヤーが切れてしまっただけなら、交換で処理すれば即時復活なのだけれども、燃料漏れが起きている為に、暫く眠らせていました。  最近では、プジョーのヴォーグが日常の足となってくれているけれど、一番の理想は、それぞれのマシンへの負担軽減として ...
続きを読む
Posted at 2015/05/23 00:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation