• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

[Beat]大雨が降った後なので

[Beat]大雨が降った後なので 北関東は連日の雨。特に昨夜は大雨で大変でした。

 そういう訳で、今朝は冬眠中のビートのボディ・カヴァーを捲って、叩き起こし機関の湿気抜き。ボディ・カヴァーをしているにも拘らず、ボディには水滴が。完全に湿気が籠ってしまっていた証拠ですね。

 ところで、側溝に流れる水は、全て山から滲み出してきた雨水です。普段は水が流れる事は無いのだけれども、大雨の時は周辺が凄い事になります。砂利は流され鉄砲水になり、20cm程の溝が出来てしまう程です。そんな場所なので、余り車には良い環境とはいえないので、晴れた日には、車を日向ぼっこさせるつもりです。〆
Posted at 2014/06/10 06:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2014年06月04日 イイね!

[Beat]ビート預金

[Beat]ビート預金 給料日、それはイコール、ビートの為の積み立ての日(笑)。

 僕は家の仕事を手伝っているので、大した給料を貰える訳ではないので、車等に回せる資金は雀の涙。本当は直にでも乗り回したいのだけれど、公道復帰に5年計画等という長い時間を充てているのは、その為で仕方が無いのです。
 ただ、直すなら“徹底的にやりたい”という気持ちでいます。だって、直しても直ぐ不具合が出たら修理費が嵩むだけですからね。

 今、10ヶ月の息子がいるので、順調に直せれば公道復帰が小学生になる頃でしょう。そうなれば、親子で、あちこち行けるかも!?願わくば、子供が免許を取った時に、“引き継がせたいな”と。あ、タダでは譲りませんよ。そんなに世の中甘く無いってのも教えないとね(笑)。ま、修繕費位で構わないんですが。

 それ位、気を長く持って計画しています。しかし、中々積み立てられないのが頭の痛い所で・・・。〆
Posted at 2014/06/04 03:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2014年05月26日 イイね!

[Beat]エンブレムが届いた

[Beat]エンブレムが届いた ポストに投函されたエンブレムの入った封筒を手に取ると、ずっしりと重たかった。開封して手に取ると、落ち着いた色合いながら、気品あるデザインが眩しく感じた。

 早速、ビートのボディ・カヴァーを捲り、Honda純正エンブレムの上に乗せて雰囲気を確かめてみたのだけれど、“良いかもしれない”等と、迂闊にもにんまりしてしまった。

 購入時から“ビートのデザインって死角が無いな”と、なんとなく感じてはいたのだけれども、ピニンファリーナと知った時は納得した。ビートを購入後、“外装をどうしようか?”等と、ビートを特集した雑誌の部品コーナーや、オークション・サイトと睨めっこしながら、いろいろ考えてみたのだけれど、次第に純正のデザインが一番好きになっていた自分が居て、社外品に交換する事に疑問を感じる様になっていた。そしてピニンファリーナと結びついた時、外装に手を加えようという気持ちは無くなった。

 こういうのを手にしちゃうと、ビート復活に対して気持ちが焦っちゃいますね。ま、焦った所で資金は付いて来ないのだけれども(苦)。それでも、“次の為に頑張ろう”と、思えているは良い事ですよね!〆
Posted at 2014/05/26 20:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2014年05月24日 イイね!

[Beat]ビートのエンブレム

[Beat]ビートのエンブレム ピニンファリーナ・デザインのエンブレムを購入。本来は、Fiat・スパイダーIE用らしいんですけどね、ビートのデザインを手掛けたのは、ピニンファリーナという暗黙の事実らしいので、ボンネットに取り付けようと思います!
 サイズを確認したら約6.0cmと、純正Hondaロゴのエンブレムと大差無く、丁度良さそうです。ビートに丸形のエンブレムが付くと、ちょっと雰囲気が変わるかもしれませんね!

 こうやって観ると、やっぱりイタリアのデザインって、細部まで気が利いてますよね。可愛いし、引き締まった感のある、素敵なエンブレムだと思います。実際、取り付けるのって、先の話なんだけれど、当時物のエンブレム(しかも未使用品!)って、中々巡り会えない気がしたので、先行投資です(笑)。

 届くのが待ち遠しいです☆〆

 
Posted at 2014/05/24 14:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2014年05月17日 イイね!

[Beat]レカロ流用

[Beat]レカロ流用 コペン用レカロのシートをビートへ流用しようとしたのが、調べてみたら2012年の11月の事だった。

 アフリカを往復していた時期だったので、未だもって中途半端になってしまっている。ビート乗りさんの中で、同じ事をやってる人が居て吃驚!と、同時に先を越されてガックリ。←って、お前が遅いだけだろって話なんだけれどね(笑)〆
Posted at 2014/05/17 01:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Beat | クルマ

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation