• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

[Monster]メーター内蔵?

[Monster]メーター内蔵? LEDウィンカーが届いたので、早速交換作業を済ませ、無事に点灯しました。さて、リレーも交換という事なので、あっちこっち探したんですが見付かりません。それらしい物を外してみると、エンジンが掛からなかったりしたので、スターター・リレーだったりしたのだけれど、ウィンカー・リレーをハーネスを辿ってみても、それらしいのが無い。
 そこでネット検索してみたら、他の車種なんだけれども、M900頃のモデルのウィンカー・リレーは、メーターに内蔵されているらしく、しかも『交換が不可能』なんて書き込みが有りました・・・。

 不可能かどうかはさておいて、仕方が無いのでレジスター(抵抗)を接続することで、ハイ・フラッシャー現象対策する事にします。モンスターが、「はよレジスターよこせー!」と、けたたましくウィンカーを点滅させてます・・・。〆
Posted at 2017/05/25 07:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Monster | 日記
2017年05月22日 イイね!

[Monster]ウィンカー仮合わせ

[Monster]ウィンカー仮合わせ 早く乗りたいので、片側だけを・・・、左右でのイメージ比較も兼ねて借り合わせしてみました。

 古い方はアームが折れてるので、垂れ下がり気味なんですが、卵形に比べ、新しい方はシャープで精悍な感じがします。流行の形状だけれど、旧世代のモンスターにも似合う感じがして、一安心。


 乗りたい、乗りたい・・・。〆
Posted at 2017/05/22 22:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Monster | 日記
2017年05月14日 イイね!

[Monster]頼んできました

[Monster]頼んできました ライコランドにて、ウィンカーを2セット、オーダーしてきました。折角なのでLED化します。

 純正ウィンカー、1セットで1万円位掛かってしまい、モンスター用(ドゥカティ用)を謳うLEDウィンカーも1万数千円も搾取されてしまうのはバカバカしいので、手頃な価格で、モンスターに似合いそうなのを選んでみました。

 梅雨入り前に修復、1回位は何処かへ行きたいです。そして夏用オイルへ交換し梅雨を、やりすごしたいです。


 因に前回言及した営業職への希望を出しました。失うものの無い身分、人生を歩んでいるので、チャレンジしてみる事にしました。ダメだったら、また振り出しに戻れば良いだけだし・・・。〆
Posted at 2017/05/14 23:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Monster | 日記
2017年05月08日 イイね!

[Monster]嗚呼、ゴールデン・ウィーク

[Monster]嗚呼、ゴールデン・ウィーク ゴールデン・ウィーク直前まで、全く予定がなかったものの、“折角の連休なのだから、何処かへ出掛けよう”と、何度も自分を鼓舞し、何時・何処で無くしたのか分らないシュラフを新調したりしていました。
 人それぞれ、内容や幸福度は違えど、僕に見合った『Golden Week』を過ごす筈だったのに、蓋を開けてみれば、『Golden Weak』だった・・・、という結末。

 連休は、水曜日から日曜までの5日間も有ったんです。今年はカブ・カスタムで3日か4日を費やして“キャンプへ行こう”とした訳です。黄色いカブは訳有ってナンバーを返納してしまいました。カブ・カスタムは譲渡証の状態なので登録しようと思ったら、肝心の書類が見当たらない。その儘、連休に突入してしまったので、ジ・エンド・・・。その上、そんな憂鬱な状況の為か、水曜と木曜は殆ど寝て過ごしてしまいました。金曜日は静かに過ごしながらも、“土曜日こそ出掛けよう”と決め、モンスターのクラッチ・フルードを交換し、翌日に備えた訳です。

 “漸く連休初日!”と期待を胸に土曜日の10時頃にガレージへ。先ず、モンスターのフロント側のジャッキを外し、それからリアのジャッキも外しに掛かりました。タイヤが接地し、片手を添えながら車体を左に傾斜させて行きます。5°位倒れたら、自然とスタンドに支えられ・・・・・・・・ず、勢い良くドカーンと倒れて、茫然自失。
 えぇ、前日にフルード交換した時、作業の邪魔でスタンドを払った状態にして戻すのを忘れてしまったのでした。その為にウィンカー・レンズを破損。幸いに、他の乗り物を巻き添えにしたとか、他の部位を壊したとかは無かったです。
 ウィンカーは既に4本とも折れていて、補強しビニール・テープで誤魔化していただけなのを言い訳に、近いうちに何か用意しようとは思っているんですが、こんな結末の後は、気分最悪で過ごしたのは云う迄もありません・・・。

 それから、最後にカブ・カスタムの譲渡証なんですが、無くす筈が無いので、書類を管理しているファイルの中を連休最終日に点検した所、他の車両の廃車証と自賠責の書類の間から出てきました・・・。と、非情に弱々しい連休になってしまいました(苦)。〆
Posted at 2017/05/08 21:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Monster | 日記
2017年05月05日 イイね!

[Monster]クラッチが重いので

[Monster]クラッチが重いので 最近、乗っていると左手が非常に疲れるのでクラッチ・フルード交換をしました。

 実は、エア抜きが結構楽しいんです。“ポコポコポコ・・・”とかいいながら、ホース内をエアが抜けて行くのを観察しているのが爽快なんです。そのうちレバーに手応えを感じれば“やったね!”って感じになります。

 今回は簡単にクラッチ・フルードの入れ換えだけに留めました。後日に走ってみて、それでも重い様ならピストン部周辺に汚れが堆積していてピストンの動きが渋いと判断すれば良いんだと思います。とりあえず下手に分解してシールを痛めたりするリスクを今回は回避する事にしました。〆
Posted at 2017/05/05 02:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Monster | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation