• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

[Other]新しい発想

[Other]新しい発想 軽トラのキャビンを詰めて運転席のみになっている。

 果たして、何の為に??クレーン化?はたまた高射砲換装の為(古っ)!?この発想は無かったなぁ。新しいわ(ぉ)。〆
Posted at 2015/09/17 07:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記
2015年08月17日 イイね!

[Other]刺激を受けて

[Other]刺激を受けて 久々に京都のガレージを訪ねたけれど、物こそ増えたにせよ、内部は殆ど変化がなかった。メカニックが所有する車も入れ替わりが無い。もうこれは10年は変わらない気がする。それは僕も同じ。

 世の中は、どんどん新しい物に更新していく事が善しとされているような風潮が有るけれども、メカニックが気に入った物を長い時間掛けて車を成熟させていく姿に刺激を受けた。いや、僕も同じ考え方で、改めて再確認出来た。


 メカニックは、ビートルを改良している。タイプ2も数台入庫している。以前から視て来たので、僕もフラット4エンジンに憧れている。金銭面で折り合いがつけば、近所のポルシェ914は買うべきだろうなぁ・・・。


 その為の栄養剤として、本を購入。〆
Posted at 2015/08/17 07:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記
2015年08月16日 イイね!

[Other]終着駅

[Other]終着駅 何もしない旅の目的の終着駅は京都だった。

 京都のガレージに到着したのは19時。Miniを預けて8年。今年には「仕上げたい」とメカニックが云い始めたので、最近の僕は心待ちにしている。その言葉が無ければ、すんなり能登を楽しんで帰っただろう。メカニックは小松の人なので、帰省のタイミングが合えば石川県内で会えたけれども、そうはならなかったという事情も有った。

 会って早々に、「お前は何をやっているんだ」・「昔の、お前は、こんなんじゃなかった」などと散々啖呵を切られ、くよくよ生きている今の自分を多いに責めた。でも正論だったので黙って聞いているより他は無く、同時に最近の人生の失敗が多多頭の中をよぎった。
 一通り悪態混じりの叱責という叱咤激励を聞き、天下一品のラーメンを食べに行く。ガレージに戻ったのは0時頃。オイル交換はペンゾイルとガルフのミックス。この仕様での走行中、オイルが温まってからのトルクと伸びはホンダ純正時より格段に良く、特に坂道走行時の失速が減った。
 
 オイルを交換して貰って時計を見たら0時半だった。メカニックは泊まるところを気にしていたけれども、僕は辞して帰路に付く事にした。寝て起きた時、出発まで気持ちを高めるのに時間が掛かる。だったら即出発の方が良い。
 0時半に京都を発ち、堅田から琵琶湖大橋を跨ぎ8号線へ出、彦根・米原・大垣・岐阜を駆け抜ける。しかし体力の限界で各務原に着いたのは4時頃で、道沿いの公園で寝た。2時間半くらい寝て出発。美濃加茂・土岐を抜けて中仙道へ。木曽路を駆け上がり塩尻・松本・立科・佐久、そして富岡。家に着いたのは、13時頃。

 旅した時間は50時間。走行距離は約1300km。5回給油し、2回ガス欠した(相変わらず)。北陸の味を堪能する機会無く、唯走って終わった旅だったけれども楽しかった。


 次回は、もう少しゆっくりと旅しようと思う。〆
Posted at 2015/08/16 14:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記
2015年07月26日 イイね!

[Other]プレゼント企画に応募

[Other]プレゼント企画に応募 日常的にテレビを全く観ない僕には珍しくバイク・レースを観戦。その中でKTMが当たるかもしれないという甘い囁きに負け応募してみました。

 KTMというと、モトクロスというイメージが先行するんですが、景品はロード・モデルであるRC125。正直、知りませんでした。DUKEの方が有名だからかもしれませんね。

 まぁ、中々当たらないとは思うんだけれども、ジャンボ宝くじよりは、よっぽど的中率が高いと思うので、夢が膨らみます。あ、キー・ワードが間違ってたら既に脱落ですが・・・(苦)。125ccとはいえ、ポテンシャルは侮れなさそうですよ(笑)!〆
Posted at 2015/07/26 23:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記
2015年07月12日 イイね!

[Other]高速での事故

[Other]高速での事故 最近、高速道路上での事故を、しばしば見掛けます。勝手な印象だけれども、増えている感じがしています。

 今日は、日が暮れた頃、関越道の下りを走っていたら、追い越し車線でハザードが見えたので“何だ?”と思ったら事故。追い越しのレーンに3台停まっていて、手前と中の車は追突した後なのか、真ん中の車がスピンしたらしくお見合い状態、一番前と真ん中の車は、お尻合い状態になっていました。
 まだ事故直後の様子だったので、ヒート・アップしているんだろうというのは推測出来るんですが、発煙筒も炊かずに、先頭車両の後方に人が集まって悶着してたんですが、危な過ぎて110番しようかと思った位です。
 なんで、こんな事故が起きたのか理解が出来ないのと同じレベルで、この人達の事故後の対応を考えると、バカなんだろうと容易に想像出来るけれども、周囲は普通に100〜120kmで走っていたし、二次災害とか客観的に考えて、本当に危険な状況でした。

 ポジショニングやドライビング・スタイル、疑問に感じるドライバーが非常に多いです。最近は、車の性能が良過ぎる為か、(上手い下手の意味では無く)攻めなスタンスで走る車も多い印象だけれども、車をコントロール出来るという意味とは同義にはなりませんね。車をコントロール出来るというのは、自分の心もコントロール出来て、成り立つんじゃないかと、最近感じる様になりました。〆
Posted at 2015/07/12 23:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation